文書・図像類

運材図会 : 運材図会

文書・図像類を表すアイコン

運材図会 : 運材図会

資料種別
文書・図像類
著者
富田礼彦 : トミタイヤヒコ
出版者
-
出版年
1917
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩双辺)。扉題・広瀬序題・跋題同。市村序題・目録題・内題「官材図会」。小豆色表紙、桜花唐草文(空押)。原写本を模写し、石版で精密に複製したもの。全丁間紙入り。○富田礼彦は飛騨高山の国学者。通称稲太。字和卿。号節斎・南東与可楼・白檮園。天保13年高山代官所地役人頭取となる。国...

資料詳細

内容細目:

飛騨の山中より伐出した官材を谷出しし、美濃下麻生湊(現・岐阜県加茂郡川辺町下麻生)まで飛騨川を川下(かわさげ)する業務について、各作業風景や道具・帳面類の詳細な絵図とともに解説した図解書。漢字かな交じり。冒頭の記述によれば、弘化2年に著者の同僚土屋秀世が画師松村寛一とともに『官材画譜』を編んで県令豊...

解題・解説:

嘉永7年秋、山埼弘泰序(和文)。嘉永7年6月、市村成章序(漢文)。万延元年仲秋、旭荘広瀬謙序(漢文)。巻首「富田礼彦編次」。文久3年晩冬、劉昇君平跋(漢文)。奥書「嘉永七年歳次甲寅季夏中澣集成 富田礼彦」。複製の刊記、大正6年6月印刷、大正6年7月発行、筆者 〈故〉富田礼彦、画家 〈故〉松村梅宰、発...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ウンザイ
著者・編者
富田礼彦 : トミタイヤヒコ
出版年月日等
1917
出版年(W3CDTF)
1917
数量
1
26.4/18.7
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩双辺)。扉題・広瀬序題・跋題同。市村序題・目録題・内題「官材図会」。
小豆色表紙、桜花唐草文(空押)。原写本を模写し、石版で精密に複製したもの。全丁間紙入り。○富田礼彦は飛騨高山の国学者。通称稲太。字和卿。号節斎・南東与可楼・白檮園。天保13年高山代官所地役人頭取となる。国学を田中大秀に、漢学を赤田章斎に学ぶ。明治元年高山県判事。明治10年5月3日没67歳。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 産業 林業
資料の分類 : 和書-産業 林業
公開範囲 : デジタルコンテンツなし