本文に飛ぶ
文書・図像類

うなゐのとも 弐編 : うなひの友

文書・図像類を表すアイコン

うなゐのとも 弐編 : うなひの友

資料種別
文書・図像類
著者
清水晴風編 : シミズセイフウ
出版者
-
出版年
1902
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺)。旧目録、『うなゐのとも』1~10編を「うなひの友」として一括する(別々の製本出来)。鴇色表紙、舞鶴・宝尽し(型押)。料紙奉書紙。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

日本各地の郷土玩具や古玩具の彩色刷図譜。巻頭に「振++」あり。「古製伏見焼の雛」、「古製京都加茂川雛」(きめ込)、ツホ++(伏見)、「古製大坂首人形」(合点人形)、胡沙笛(羽州秋田)、「古製鴻の巣雛」、鳥追槌(信州筑摩郡塩尻辺)あり。自跋によれば、前編刊行後10餘年を経て、蒐集した玩具は500餘種と...

解題・解説:

通禧(朱刻印「通禧私印」「古颿」)題字(東久世通禧)。明治35年6月、杉園主人(刻印「椙邨」)序。明治35年3月、清水晴風自跋(応嘱君の友人素剛(朱刻印「挹翠廬」)書)。明治35年12月印刷発行、著作者 清水晴風(東京市神田区旅篭町一丁目七番地)、発行兼印刷者 書肆芸艸堂山田直三郎(朱印「香芸製造」...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ウナイノトモ
著者・編者
清水晴風編 : シミズセイフウ
出版年月日等
1902
出版年(W3CDTF)
1902
数量
1
25.1/17.4
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺)。
旧目録、『うなゐのとも』1~10編を「うなひの友」として一括する(別々の製本出来)。鴇色表紙、舞鶴・宝尽し(型押)。料紙奉書紙。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 諸芸 玩具
資料の分類 : 和書-諸芸 玩具
公開範囲 : デジタルコンテンツなし