本文に飛ぶ
文書・図像類

百漁詩稿 : 百漁詩稿

文書・図像類を表すアイコン

百漁詩稿 : 百漁詩稿

資料種別
文書・図像類
著者
新居百梅(荘甫) : ニイヒャクバイ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩単辺)。序題「題漁父百絶」。内題「百漁詩稿」。白茶色表紙。四周単辺有界9行18字。訓点あり。○新居百梅は名甫。字甫則。通称荘甫。別号桂堂。代々徳島藩医。新居荘筑の男。天明2年襲職。詩に長じ、玉澗元寔、岡田南山等と親交あり。天保10年9月24日没80余歳。墓所徳島徳善寺。カ...

資料詳細

内容細目:

漁父の境涯を詠んだ七絶百首。巻頭「西岸眠醒日未傾 微風柳畔釣蓑軽 一舟天闊如騎寉 春水漫々自在行」。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

解題・解説:

精里樸(刻印「古賀樸」「淳風氏」)序。巻首「阿波 新居甫荘甫」。無刊記。序文中に「別有梅花什」とあり、百梅の『百梅詩稿』(文化5年8月、碧海学人柴允升東霞甫序、文化5年8月、滕虚名跋刊)を指すと思われ、ほぼ同じ頃の刊行か。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ヒャクギョシコウ
著者・編者
新居百梅(荘甫) : ニイヒャクバイ
数量
1
25.5/17.4
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩単辺)。序題「題漁父百絶」。内題「百漁詩稿」。
白茶色表紙。四周単辺有界9行18字。訓点あり。○新居百梅は名甫。字甫則。通称荘甫。別号桂堂。代々徳島藩医。新居荘筑の男。天明2年襲職。詩に長じ、玉澗元寔、岡田南山等と親交あり。天保10年9月24日没80余歳。墓所徳島徳善寺。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 別集
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし