本文に飛ぶ
文書・図像類

雛百種 : 雛百種

文書・図像類を表すアイコン

雛百種 : 雛百種

資料種別
文書・図像類
著者
西沢笛畝編 : ニシザワテキホ
出版者
-
出版年
1915
資料形態
ページ数・大きさ等
3
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:書名は左肩刷外題による。元帙の原題簽同(中央無辺)。内題なし。玉子色地表紙、遠山霞・流水・桜花(彩色刷)。丁付なし。元帙存。料紙奉書紙。裏丁は白紙。カテゴリ名:無し...

資料詳細

内容細目:

郷土玩具や紙雛を含む各地各時代の種々の雛人形を描いた木版極彩色刷の画譜。全100余種(対の雛は男女1対を1種とする)。名称と「羽二重製 原寸三分ノ一」「紙製 原寸大」といった簡略な注記を付す。跋によれば、編者の養父西沢仙湖は明治22、3年頃より人形玩具を蒐集、清水晴風の蔵品をも譲り受け、雛200餘種...

解題・解説:

大正4年仲春、渓水(朱刻印「金子堅印」「渓水」)題字(金子堅太郎)。大正4年秋日、(為西沢仁兄清嘱)宗山生広業(朱刻印「寺崎広業」「秋水共長天壹色」)題字。大正4年夏、巌谷小波序。大正4年11月、西沢笛畝跋。大正4年12月印刷・発行、編輯主任 久保田米亝、編輯并筆者 西沢笛畝、発行者兼印刷者、山田直...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ヒナヒャクシュ
著者・編者
西沢笛畝編 : ニシザワテキホ
出版年月日等
1915
出版年(W3CDTF)
1915-01-01
数量
3
19.5/27.4
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 書名は左肩刷外題による。元帙の原題簽同(中央無辺)。内題なし。
玉子色地表紙、遠山霞・流水・桜花(彩色刷)。丁付なし。元帙存。料紙奉書紙。裏丁は白紙。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 諸芸 玩具
資料の分類 : 和装活版書-諸芸 玩具
公開範囲 : デジタルコンテンツなし