文書・図像類

素空公墨蘭画存 : 素空公墨蘭画存

文書・図像類を表すアイコン

素空公墨蘭画存 : 素空公墨蘭画存

資料種別
文書・図像類
著者
山県公爵伝記編纂会編 : ヤマガタコウシャクデンキヘンサンカイ
出版者
-
出版年
1929
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存(左肩無辺、代赭色覆輪)。扉題同。折帖(画帖仕立)黄色布装表紙、山水画(刷)。元帙存。...

資料詳細

内容細目:

山県有朋の養嗣子(姉寿子の次男)で韓国副統監・関東長官・枢密顧問官等を歴任した官僚政治家、山県伊三郎、号素空が、晩年好んで描いた墨蘭画の写真版画集。全82幅。側近で書家の工藤壮平及び、親交のあった南画家の小室翠雲が編纂に当った。巻末に工藤による詳細な解説あり。それによれば、明治44年4月頃、京城の官...

解題・解説:

翠雲題簽題字。翠雲貞(朱刻印「貞」「翠雲」)扉題字。巻末解説文末に「昭和四年八月 工藤壮平再拝謹跋」。昭和4年8月印刷、昭和4年9月発行、編纂者 山県公爵伝記編纂会(東京市麹町区丸ノ内丸ビル中央朝鮮協会内)、印刷者 〈合資会社〉巧藝社(東京市京橋区南鞘町七番地)、発兌 山県公爵伝記編纂会刊。「素空山...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ソクウコウボクランガソン
著者・編者
山県公爵伝記編纂会編 : ヤマガタコウシャクデンキヘンサンカイ
出版年月日等
1929
出版年(W3CDTF)
1929
数量
1
30.8/15.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存(左肩無辺、代赭色覆輪)。扉題同。
折帖(画帖仕立)
黄色布装表紙、山水画(刷)。元帙存。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 芸術 書画
資料の分類 : 和書-芸術 書画 絵画(写真集を含む)
公開範囲 : デジタルコンテンツなし