文書・図像類

〈宝永〉花洛細見図 : 〈宝永〉華洛細見図

文書・図像類を表すアイコン

〈宝永〉花洛細見図 : 〈宝永〉華洛細見図

資料種別
文書・図像類
著者
金屋平右衛門 : カナヤヘイエモン
出版者
-
出版年
1704
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽存中央無辺「〈宝永〉華洛細見図 〈二〉」(薄茶色料紙、19.1/3.6、「二」は墨滅)。内題なし。折帖(画帖仕立)薄縹色表紙。丁数は見開面数。各画は見開図で四周単辺の隅入り枠内に描く。...

資料詳細

内容細目:

京都周辺の名所や祭礼、種々の行事、風俗を描いた地誌的絵本。完本は全15巻。岩瀬本は残欠本で、存するのは、巻6のうち祇園社図3図の第1・3図、祇園祭の山鉾と行列図6図、巻9のうち六宮権現図、島原風俗図3図、壬生寺図、壬生狂言図3図、巻10全部(本国寺図、朝鮮通信使図6図、西本願寺図、東本願寺図)。(提...

解題・解説:

無刊記。初版本は自序末に「元禄十七甲申歳正月吉日/洛陽絵本所 〈寺町通二条下ル二町目〉金屋平右衛門板」(後版では「元禄十七甲申歳」「寺町通」「二町目」を削除する)。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ホウエイカラクサイケンズ
著者・編者
金屋平右衛門 : カナヤヘイエモン
出版年月日等
1704
出版年(W3CDTF)
1704
数量
1
25.8/16.9
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽存中央無辺「〈宝永〉華洛細見図 〈二〉」(薄茶色料紙、19.1/3.6、「二」は墨滅)。内題なし。
折帖(画帖仕立)
薄縹色表紙。丁数は見開面数。各画は見開図で四周単辺の隅入り枠内に描く。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 日本地誌
資料の分類 : 和書-地理 日本地誌 地方誌 畿内
公開範囲 : デジタルコンテンツなし