文書・図像類

市河寛斎詩文稿 : 米庵墨談

文書・図像類を表すアイコン

市河寛斎詩文稿 : 米庵墨談

資料種別
文書・図像類
著者
市河寛斎 : イチカワカンサイ
出版者
-
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:別筆の左肩書外題「墨談稿」(不適切)。内題なし。書名は仮題。表紙中央右端に朱書附箋「寛斉ノ文稿ヲ輯録」(別筆)。前表紙紙背「宝月楼古鑑譜稿本」。旧目録、『米庵墨談』3冊、『米庵墨談続編』3冊、『墨談稿』3冊、『市河寛斎詩文稿』1冊を「米庵墨談」として一括するが、別書誌とする。箱書等は『...

資料詳細

内容細目:

市河寛斎の詩文集の未定稿本。一部は句点・訓点入り。内容は以下の通り。①「晩唐十二家絶句序」(文化6年刊)、②「〔詩聖堂詩集初編〕」(文化7年正月)、③「題惜花帖首」(文化9年に没した佐羽竹翁の追悼集『花濺涙帖』の序)、④「淡斎百律叙」(文化10年序刊)、⑤「刻広三家絶句序」(文化9年重陽後三日)、⑥...

解題・解説:

奥書等なし。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
イチカワカンサイシブンコウ
著者・編者
市河寛斎 : イチカワカンサイ
数量
1
22.8/16.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 別筆の左肩書外題「墨談稿」(不適切)。内題なし。書名は仮題。表紙中央右端に朱書附箋「寛斉ノ文稿ヲ輯録」(別筆)。前表紙紙背「宝月楼古鑑譜稿本」。
旧目録、『米庵墨談』3冊、『米庵墨談続編』3冊、『墨談稿』3冊、『市河寛斎詩文稿』1冊を「米庵墨談」として一括するが、別書誌とする。箱書等は『米庵墨談』参照。○共紙表紙(無罫)紙縒綴本。前表紙は、もと「宝月楼古鑑譜藳本」との左肩書外題ある共紙表紙を裏返しにしたもの(『宝月楼古鑑図譜』は市河寛斎の編著で古鏡の解説図譜)。本文は左右双辺10行墨刷罫紙3種(版心下部に「半江詩屋」とあるもの、版心下部に「如々斎」とあるもの、版心に文字を刻さぬもの)及版心上部に「米庵墨談(魚尾)巻」とある左右双辺11行墨刷罫紙を使用。なお「米庵墨談」の用箋は、寛斎自筆『陸詩考実』(東京大学総合図書館蔵)にも使用されている。本文墨付16丁。巻末に遊紙5丁あり。○寛斎の孫三兼と曽孫三陽が編集した遺文集『寛斎先生餘稿』(大正15年刊)の例言によれば、関東大震災により、寛斎の自筆稿本は『芥園瑣録』を除き焼失した。岩瀬本の内容の一部は、『寛斎先生餘稿』所収『寛斎漫稿』巻4「寛斎先生文拾遺」(三陽が集めた遺文集)に見える。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 文学 漢文
資料の分類 : 和書-文学 漢文 詩文評作詩作文
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和
著作権情報
該当なし