本文に飛ぶ
文書・図像類

〈築地八町堀〉日本橋南絵図 : 江戸区分絵図

文書・図像類を表すアイコン

〈築地八町堀〉日本橋南絵図 : 江戸区分絵図

資料種別
文書・図像類
著者
-
出版者
-
出版年
1860
資料形態
ページ数・大きさ等
1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:原題簽中央双辺「〈築地/八町堀〉日本橋南絵図〈全〉」。内題「〈築地/八町堀〉日本橋南絵図」。旧目録、尾張屋版の江戸切絵図27舗を「江戸区分絵図」として一括する(甲組)。その第5舗。甲組の成立等については『大名小路絵図』参照。○縹色表紙、葵唐草文(空押)。表紙寸法16.6/9.1。元袋存...

資料詳細

解題・解説:

左下隅に刊記「景山致恭編之/万延元申冬改正/板元 〈麹町六丁目〉尾張屋清七」。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 古典籍書誌データベース

    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ツキジハッチョウボリニホンバシミナミエズ・ニホンバシミナミエズ
出版年月日等
1860
出版年(W3CDTF)
1860-01-01
数量
1
49.5/53.0
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
タイトル注記 : 原題簽中央双辺「〈築地/八町堀〉日本橋南絵図〈全〉」。内題「〈築地/八町堀〉日本橋南絵図」。
旧目録、尾張屋版の江戸切絵図27舗を「江戸区分絵図」として一括する(甲組)。その第5舗。甲組の成立等については『大名小路絵図』参照。○縹色表紙、葵唐草文(空押)。表紙寸法16.6/9.1。元袋存、中央に袋題「〈嘉永/新刻〉日本橋南絵図〈全〉」、右左に「(朱魁星印)築地八町堀辺(刻印「錦絵双紙店」)」「東都麹街 金鱗堂梓(刻印「金鱗」)」。○松平和泉守屋敷は木挽町四丁目の東にあり。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 地図
資料の分類 : 一枚物-地理 地図 地方図 東海道
公開範囲 : デジタルコンテンツなし
コレクション(個別)
(全),和