文書・図像類
書影書影書影

蒲生氏郷公墓

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

蒲生氏郷公墓

資料種別
文書・図像類
著者
飯岡耕太郎(写真師飯岡) : イイオカ コウタロウ(シャシンシ イイオカ)
出版者
-
出版年
大正4年5月31日撮影
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1枚
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

ガラス写真モノクロ 撮影日は「若松市史編纂事務所日記」による。カテゴリ名:写真...

資料詳細

解題・解説:

会津若松市栄町の興徳寺にある蒲生氏郷の墓。 蒲生氏郷は弘治2年(1556)近江国日野の領主蒲生賢秀の子として生まれた。天正18年(1590)会津四十二万石(のち九十二万石)領主となる。七層の天守閣を築き鶴ヶ城と名付け、新たな町割りを作り、近江国日野から商人や職人などを呼び寄せ城下町の基礎を築いた。 ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトル
タイトルよみ
ガモウウジサトコウハカ
著者・編者
飯岡耕太郎(写真師飯岡) : イイオカ コウタロウ(シャシンシ イイオカ)
出版年月日等
大正4年5月31日撮影
出版年(W3CDTF)
1915
数量
1枚
16.5cm、12.0cm
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
会津若松市栄町
アイヅワカマツシ サカエマチ
件名標目
蒲生氏郷、瑞雲山興徳寺 ガモウウジサト、ズイウンザン コウトクジ