図書
書影書影書影

浜松土産

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

浜松土産

資料種別
図書
著者
編集者兼発行者齋藤源三郎 : さいとうげんざぶろう
出版者
印刷者鞍智逸平 発売所谷嶋屋書店 印刷所開明堂
出版年
明治32年7月31日
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
4,60p付図他
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

図書カテゴリ名:図書資料の種別:図書...

資料詳細

解題・解説:

明治期の浜松の案内書である。当時としては珍しく、浜松停車場、八幡宮全景、築山御前之廟、浜名橋の写真を掲載している。浜松町の歴史を記した後、官衙(浜名郡役所、浜松町役場等)、学校(浜松尋常・高等小学校、浜松商業学校等)、銀行(西遠銀行、浜松銀行等)、会社及工場(帝国製帽株式会社、浜松米殻取引所、日本楽...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 浜松市文化遺産デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ハママツミヤゲ
著者・編者
編集者兼発行者齋藤源三郎 : さいとうげんざぶろう
出版年月日等
明治32年7月31日
出版年(W3CDTF)
1899
数量
4,60p付図他
18.5cm、12.3cm
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
浜松
ハママツ