和古書・漢籍
書影書影書影

東海道汽車発着時刻及賃銭表

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東海道汽車発着時刻及賃銭表

資料種別
和古書・漢籍
著者
-
出版者
静岡大務新聞社
出版年
明治22年4月16日
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1枚
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カテゴリ名:静止画資料の種別:時刻表...

資料詳細

解題・解説:

静岡大務新聞の附録として発行された東海道鉄道の時刻・運賃表で、明治22年4月16日はこの鉄道の静岡・浜松間が開通した日となる。静岡・長浜間の時刻表と運賃、静岡・新橋間の時刻表と運賃が記載されている。乗客注意の項目には、「ステーション」という言葉が使われ、「『ステーション』ノ戸ハ発車時刻ノ二分前ニ之ヲ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 浜松市文化遺産デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
トウカイドウキシャハッチャクジコクオヨビチンセンヒョウ
出版年月日等
明治22年4月16日
出版年(W3CDTF)
1889
数量
1枚
12cm、31cm
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
中央地区 アクト地区 駅南地区 県居地区 江西地区 和田地区 篠原地区 舞阪地区 可美地区
チュウオウチク アクトチク エキナンチク アガタイチク コウサイチク ワダチク シノハラチク マイサカチク カミチク
対象利用者
一般