本文に飛ぶ
文書・図像類

こしきの蒸釜 : 大関酒造恒和蔵

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

こしきの蒸釜 : 大関酒造恒和蔵

資料種別
文書・図像類
著者
西宮市 : ニシノミヤシ
出版者
-
出版年
1959年
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

プリント保存状況:酒造工程写真1カテゴリ名:写真...

資料詳細

解題・解説:

浸漬米は大釜の上にのせられたこしきに移して蒸す。こしきは酛甑と大甑との別があって、前者は直径1.3m高さ1mで約1tの米を、後者は直径2m高さ1.3mで2t余りの米を蒸すことができる。こしきの中央には直径10㎝の穴があり、大釜の蒸気がこしきに吹き上がるようになっている。大量の米を蒸すのでくべる石炭も...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • にしのみやデジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
コシキノムシガマ : オオゼキシュゾウコウワグラ
著者・編者
西宮市 : ニシノミヤシ
出版年月日等
1959年
出版年(W3CDTF)
1959-01-01
空間的範囲
本庁南
34.724767,135.352701
件名標目
対象利用者
一般
一般注記
プリント
保存状況 : 酒造工程写真1
カテゴリ名 : 写真
資料の分類 : 写真-産業
著作権保持者:西宮市
公開範囲 : ウェブ公開