本文に飛ぶ
文書・図像類

[源氏物語] 21

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

[源氏物語] 21

資料種別
文書・図像類
著者
[紫式部著]
出版者
[京都] : 林和泉掾
出版年
万治3 [1660] 刊
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1冊
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:その他のタイトル:絵入源氏物語||エイリ ゲンジ モノガタリ本書名および責任表示は内容による 内容の書名は第1-25冊目は題簽、第26-30冊目は首題による 第2冊目の題簽一部虫損、第25冊目、第29冊目の題簽剥落 第27冊目の題簽書名:「源氏/引うた/表白」 第28-30冊目の題簽書...

資料詳細

内容細目:

1: きりつほ [はゝ]きゝ 2: うつせみ ゆふかほ 3: 若むらさき すえつむ花 4: 紅葉の賀 はなのえん あふひ 5: さか木 花ちるさと 須ま 6: あかし みおつくし 7: よもきふ せきや 8: ゑあはせ まつ風 うす雲 9: 朝かほ をとめ 10: 玉かつら はつね こてふ 11: ...

解題・解説:

21 あけまき、さわらひ 『源氏物語』は54巻からなる長編物語。主人公光源氏の恋と栄華と苦悩の生涯とその一族たちのさまざまの人生を70年余にわたって構成しています。仏教的宿世観を基底にし、平安貴族の理想像と光明が当時の貴族社会の矛盾と行きづまりを反映して、次第に苦悶と憂愁に満ちたものになっていく過程...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 貴重資料デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトル
タイトルよみ
ゲンジ モノガタリ
著者・編者
[紫式部著]
出版年月日等
万治3 [1660] 刊
出版年(W3CDTF)
1660-01-01
数量
1冊
14.5×20.7cm (二つ切り)
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般