本文に飛ぶ
図書

宮崎県史 通史編 原始・古代1

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

宮崎県史 通史編 原始・古代1

資料種別
図書
著者
宮崎県 : ミヤザキケン
出版者
宮崎県
出版年
1997.3
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
794,33p
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

付属資料:宮崎県史しおり 通史編(第1回)カテゴリ名:図書資料の種別:図書...

資料詳細

解題・解説:

宮崎県内において、人類の歴史・文化に最も関係の深い風土と自然環境を述べ、県内に人類が暮らし始めた旧石器時代から、縄文時代、弥生時代、古墳時代に至るまでの県内の歴史を記述している。宮崎県に特異な花弁状間仕切り住居や地下式横穴墓などの紹介を含む。(提供元: デジタルアーカイブシステムADEAC)

書店で探す

目次

提供元:デジタルアーカイブシステムADEACヘルプページへのリンク
  • 宮崎県史 通史編 原始・古代1(本文テキスト)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • デジタル宮崎県史

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ミヤザキ ケンシ ツウシヘン ゲンシ コダイ イチ
著者・編者
宮崎県 : ミヤザキケン
出版事項
出版年月日等
1997.3
出版年(W3CDTF)
1997-03-01
数量
794,33p
22cm、16cm
本文の言語コード
jpn
空間的範囲
宮崎県 / 青島海岸 / 王之山 / 大崩山 / 大萩 / 大淀川 / 尾鈴山 / 飫肥 / 傾山 / 祇園山 / 九州山地 / 霧島火山 / 小木原 / 西都原 / 下北方 / 新燃岳 / 祖母山 / 高千穂峡 / 寺崎 / 新田原 / 人吉盆地 / 日向灘 / 都城盆地 / 宮崎平野 / 六野原 / 鰐塚山地
ミヤザキケン / アオアシマカイガン / オウノヤマ / オオクエヤマ / オオハギ / オオヨドガワ / オスズヤマ / オビ / カタムキサン / ギオンヤマ / キュウシュウサンチ / キリシマカザン / コキバル / サイトバル / シモキタカタ / シンモエダケ / ソボサン / タカチホキョウ / テラサキ / ニュウタバル / ヒトヨシビンチ / ヒュウガナダ / ミヤコノジョウボンチ / ミヤザキヘイヤ / ムツノバル / ワニツカサンチ