地図
書影書影書影

武蔵野台地の新たな地形区分図(遠藤ほか、2019)

地図を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

武蔵野台地の新たな地形区分図(遠藤ほか、2019)

資料種別
地図
著者
遠藤邦彦、千葉達朗、杉中佑輔、須貝俊彦、鈴木毅彦、上杉陽、石綿しげ子、中山俊雄、舟津太郎、大里重人、鈴木正章、野口真利江、佐藤明夫、近藤玲介、堀伸三郎 : エンドウクニヒコ、チバタツロウ、スギナカユウスケ、スガイトシヒコ、スズキタケヒコ、ウエスギヨウ、イシワタシゲコ、ナカヤマトシオ、フナツタロウ、オオサトシゲト、スズキマサアキ、ノグチマリエ、サトウアキオ、コンドウレイスケ、ホリシンザブロウ
出版者
-
出版年
2019
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
1
縮尺
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カテゴリ名:地図資料の種別:地図出版物・関連資料:「多摩のあゆみ」184号 95p掲載、図3。原図は、遠藤邦彦・千葉達朗・杉中佑輔・須貝俊彦・鈴木毅彦・上杉陽・石綿しげ子・中山俊雄・舟津太郎・大里重人・鈴木正章・野口真利江・佐藤明夫・近藤玲介・堀伸三郎(2019)「武蔵野台地の新たな地形区分」『第四...

資料詳細

解題・解説:

武蔵野台地の赤色立体地図、1m等高線地形図、レインボーコンターマップ(RCMap)を併用し、さらに東京都内のボーリングデータを活用して河床面を検討することにより作成した、武蔵野台地の新たな地形区分図。武蔵野台地の従来の地形区分を大きく改めるものとなっている。(提供元: デジタルアーカイブシステムAD...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
地図
タイトルよみ
ムサシノダイチノアラタナチケイクブンズ
著者・編者
遠藤邦彦、千葉達朗、杉中佑輔、須貝俊彦、鈴木毅彦、上杉陽、石綿しげ子、中山俊雄、舟津太郎、大里重人、鈴木正章、野口真利江、佐藤明夫、近藤玲介、堀伸三郎 : エンドウクニヒコ、チバタツロウ、スギナカユウスケ、スガイトシヒコ、スズキタケヒコ、ウエスギヨウ、イシワタシゲコ、ナカヤマトシオ、フナツタロウ、オオサトシゲト、スズキマサアキ、ノグチマリエ、サトウアキオ、コンドウレイスケ、ホリシンザブロウ
出版年月日等
2019
出版年(W3CDTF)
2019-01-01
数量
1
空間的範囲
東京都、神奈川県、埼玉県
トウキョウト、カナガワケン、サイタマケン
件名標目
武蔵野台地 ムサシノダイチ
対象利用者
一般