本文に飛ぶ
図書

瑞穂の地名 The Place Names of Mizuho

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

瑞穂の地名 The Place Names of Mizuho

資料種別
図書
著者
瑞穂町教育委員会 編集 Edited by: Mizuho Town Board of Education
出版者
瑞穂町教育委員会 [発行] [Published by:] Mizuho Town Board of Education
出版年
昭和55年(1980)
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
40p
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

カテゴリ名:図書資料の種別:図書 Book公開範囲:ウェブ公開

資料詳細

解題・解説:

寛文八年(一六六八)年頃からの検地帳に記載の地名について、その位置、開墾した地名の語源等を、約二か年にわたり調査し検討を加えまとめた本。箱根ヶ崎、石畑、殿ヶ谷、長岡、元狭山の各村々について確実と思われるもの、その土地としておとすことのできない大事なものについてのみ記述。After two years...

書店で探す

目次

提供元:デジタルアーカイブシステムADEACヘルプページへのリンク
  • 瑞穂の地名 The Place Names of Mizuho(本文テキスト)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 温故知新 ― 瑞穂町を旅する地域資料

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ミズホノチメイ
著者・編者
瑞穂町教育委員会 編集 Edited by: Mizuho Town Board of Education
出版年月日等
昭和55年(1980)
出版年(W3CDTF)
1980-01-01
数量
40p
26cm
本文の言語コード
jpn
eng
対象利用者
一般