和古書・漢籍
書影書影書影

海防臆測 下

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

海防臆測 下

資料種別
和古書・漢籍
著者
古賀侗庵撰 : コガ ドウアン
出版者
含章斎活字刷印
出版年
嘉永3年序
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
32丁
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

冊子カテゴリ名:古典籍出版物・関連資料:「山田亦介「海防憶測」摺り立て事件」 西島勘治∥著 山口県地方史研究 第57号(p38-44) 1987/国立国会図書館デジタルコレクション(info:ndljp/pid/842847)...

資料詳細

解題・解説:

幕府の儒官であった古賀侗庵が幕末の海防策を論じた著書。古賀侗庵は、渡辺崋山や高野長英などとともに海外事情を研究し、国防の強化を説く一方、開国もやむを得ないとした。萩藩士で長沼流兵学者、吉田松陰の兵学の師であった山田亦介(含章斎、亦助とも)が重刻したもの。当時江戸の吉田松陰にも届けられたが、山田亦介は...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • WEB版明治維新資料室

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
タイトルよみ
カイボウ オクソク
著者・編者
古賀侗庵撰 : コガ ドウアン
出版年月日等
嘉永3年序
出版年(W3CDTF)
1850
数量
32丁
23cm、17cm
本文の言語コード
jpn