文書・図像類
書影書影書影

(帝都大震災画報其五)新吉原仲之町通焼火大旋風之実況

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

(帝都大震災画報其五)新吉原仲之町通焼火大旋風之実況

資料種別
文書・図像類
著者
(SK)/画 : エスケー
出版者
土谷傳 天正堂 宇田川安高
出版年
大正12年(1923)9月30日
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
39.7×54.1
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトル注記:帝都大震災画報その他刊写:刊本 形態:横絵 色:カラー...

資料詳細

解題・解説:

明治 44 年(1911)に、吉原大火で甚大な被害を受けた新吉原は、レンガ造などの頑丈な建造物に一新した。しかし関東大震災の際に火災旋風に襲われ、再び焦土と化した。 画面では、火災旋風によって家具が舞い上がり、炎がレンガ壁に入って猛威を振るっている様子が描かれている。(提供元: デジタルアーカイブ...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • デジタルアーカイブ

    デジタル
    連携先のサイトで、デジタルアーカイブシステムADEACが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
タイトルよみ
ていとだいしんさいがほうその5 しんよしわらなかのちょうどおりしょうかだいせんぷうのじっきょう
著者・編者
(SK)/画 : エスケー
出版年月日等
大正12年(1923)9月30日
出版年(W3CDTF)
1923
数量
39.7×54.1
空間的範囲
千束
件名標目
新吉原 火災旋風 仲之町 関東大震災 レンガ造 遊郭 災害 自動車 避難 大八車 しんよしわら かさいせんぷう なかのちょう かんとうだいしんさい れんがぞう ゆうかく さいがい じどうしゃ ひなん だいはちぐるま