デジタルデータあり(東京大学附属図書館)
すぐに読む
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
デジタル- 東京大学総合図書館 General Library, The University of Tokyo
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 出版年月日等
- 安政2年10月2日
- 出版年(W3CDTF)
- 1855
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 石本コレクションIshimoto Mishio Collection内容分類: 災害資料分類: 鯰絵印刷分類: 多色資料番号: II-02-021サブコレクション: 石本コレクションII備考: 同資料:I-02-003解説: 鯰絵によると十月は「神無月(かんなづき)」と呼ばれ、日本の八百万の神々は、出雲大社にのぼってしまう。この間、鹿島大明神(武甕槌命(たけみかづちのみこと))が地下の地震鯰を抑える「要石(かなめいし)」は、恵比寿天が代わりに守っているという。本作は、鹿島大明神の留守を預かる恵比須天が、良い鯛を釣り上げ一杯やっているうち、隙をみた地震鯰どもが暴れだしてしまい、恵比寿天は鯰どもを捕え鹿島様に地震を起こさぬことを誓わせた、という内容である。この作品のように鹿島大明神が地震鯰を叱責する絵柄の鯰絵は、安政江戸地震で家を失った江戸庶民が、頻発する余震のなかで不安な日々を過ごした時期に消費されたと考えられる。詞書の終わりには「東西南北」を表す梵字を「地震よけのまじない」とし、東西南北に貼る・天井に貼る・懐中に入れておけば良い、と記している。【富澤達三】原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
- 製作者
- 東京大学総合図書館General Library, The University of Tokyo
- IIIFマニフェストURI
- https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/9f40daaa-913c-4dd6-a6c6-80e9b2a11bcc/manifest
- オンライン閲覧公開範囲
- インターネット公開
- 著作権情報
- https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse