本文に飛ぶ
図書

Geschichte des neueren Dramas / von Robert Prölß.

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Geschichte des neueren Dramas / von Robert Prölß.

資料種別
図書
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

鷗外文庫書入本画像データベースImage Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection請求記号:鴎E100:58...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
対象利用者
一般
一般注記
鷗外文庫書入本画像データベース
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection
請求記号:鴎E100:58
注記:書入頁
カール・ロベルト・プレルス『近世演劇史』。 筆者は19世紀から20世紀初頭の著述家、劇作家で、本書では、ヨーロッパ中世の演劇から語り起こし、スペイン、イタリア、フランス、イギリス、ドイツ等の近代演劇史を解説する。『思軒居士が耳の芝居目の芝居』の依拠文献の一つであり、ギリシャ悲劇のヨーロッパにおける消長の記述のところに引用されている。 同著者の本は、西洋演劇史の知識の基礎となった『ドイツの劇文学及び劇芸術の歴史』(Geschichte der dramatischen Literatur und Kunst in Deutschland、鴎400:409)、『ハインリヒ・ハイネ』(Heinrich Heine、鴎400:470)の二冊が鴎外文庫中にあるが、どちらもよく読まれた形跡がある。また、鴎外文庫中の『近世演劇史』は一部落丁しており、該当箇所に鴎外の筆で「以下落丁」「以上落丁」などと記されている。(河・山)
関連作品: 『思軒居士が耳の芝居目の芝居』(全集23巻)
参考文献: 島田謹二「若き鴎外と西洋演劇」(『比較文学研究』4巻1・2号,1957年6月)
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
製作者
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIFマニフェストURI
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/3569618b-b580-4da3-bac1-117e91af2a94/manifest
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
著作権情報
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
連携機関・データベース
東京大学附属図書館 : 東京大学学術資産等アーカイブズポータル