図書
書影書影書影

漢字整理案(カンジ セイリアン) / 文部省著.

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

漢字整理案(カンジ セイリアン) / 文部省著.

資料種別
図書
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

鷗外文庫書入本画像データベースImage Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection請求記号:鴎D30:220...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
カンジ セイリアン
並列タイトル等
Kanji seirian
対象利用者
一般
一般注記
鷗外文庫書入本画像データベース
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection
請求記号:鴎D30:220
注記:全頁(ほぼ全頁に書入有)
文部省普通学務局編による漢字整理案。本書は大正8年(1919)刊。凡例には「本案ハ尋常小学校ノ各種教科書ニ使用セル漢字二千六百余字ニ就キテ、字形ノ整理ヲ行ヒ、其の標準ヲ定メタルモノナリ」とある。全篇にわたって鴎外の朱筆書入れがあり、本字や異体字についてのメモ、『説文』からの引用、あるいは書き順の案などが記されている。明治41年(1908)の臨時仮名遣調査委員会で「仮名遣意見」を述べ、大正10年(1921)には臨時国語調査会の会長になるなど、国語政策に積極的に関わっていた鴎外の漢字に対する関心の深さが示されている。(小)
関連作品: 『仮名遣意見』(全集26巻) http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/card677.html
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
製作者
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIFマニフェストURI
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/dd46058e-c16b-4953-a504-3fd3e2336a50/manifest
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
著作権情報
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse