本文に飛ぶ
図書

秇苑日渉 12巻(ゲイエン ニッショウ) / 村瀬之煕撰.

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

秇苑日渉 12巻(ゲイエン ニッショウ) / 村瀬之煕撰.

資料種別
図書
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

鷗外文庫書入本画像データベースImage Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection請求記号:鴎A90:297...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ゲイエン ニッショウ
並列タイトル等
Geien nisshou
対象利用者
一般
一般注記
鷗外文庫書入本画像データベース
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection
請求記号:鴎A90:297
注記:書入頁
近世後期京都の儒者村瀬栲亭の手になる漢文考証随筆。言語、風俗、器物など様々な事柄の起源や沿革を、和漢の書物を渉猟しながら明らかにした書物である。鴎外の書入れは、食物についての説明箇所に集中しており、「盤遊飯 ごもくめし也」(巻八)などのように、本文の項目名に対応する和語が記されている。このほか、ドイツ語の言葉の記入や中国明代の類書『夷堅志』からの引用が見える。明治14年(1881)の閲読が確認できる『酉陽雜俎』に、本書の記述が手写されていることから、書入れの時期は明治10年代前半と考えられる。(合)
参考文献: 『日本随筆全集』第1巻,国民図書,1927年
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
製作者
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIFマニフェストURI
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/f885843d-7596-4f9f-9f9a-993626996aa1/manifest
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
著作権情報
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse