本文に飛ぶ
図書

梅庭意贔屓

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

梅庭意贔屓

資料種別
図書
著者
-
出版者
さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙)
出版年
上演年(和暦):文化05年
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
半紙本。1冊合綴。1丁半。5行
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

黒木文庫Digital Kuroki Kanzo Collection請求番号:黒4133-0060-011...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ウメノニワココロノヒクカタ
出版年月日等
上演年(和暦):文化05年
上演年(西暦):1808年
刊年:文化5年??
数量
半紙本。1冊合綴。1丁半。5行
並列タイトル等
Umenoniwakokoronohikukata ; むめのにわこゝろのひくかた
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
黒木文庫
Digital Kuroki Kanzo Collection
請求番号:黒4133-0060-011
上演年月日:1808年02月06日
上演地域:江戸
題種・題名:初便春盤飾曽我 (大名題)
[長唄寄本] (帙題)
題種・題名よみ:はつたよりほうらいそが
書誌備考:唄浄瑠璃薄物正本。絵表紙。「梅庭意贔屓/初便春盤飾曽我/第一ばんめ四立目/狂言作者 瀬川如皐/工藤左衛門祐経 坂東彦三郎/大ひめきみ 瀬川路考/中村座/豊久画」(表紙)。唄浄瑠璃・三味線連名あり。印記「東京大学図書印」(表紙)
刊写:刊
親書誌:[めりやす]
大分類:音曲
中分類:長唄
小分類:薄物正本
刊記:文化五辰年二月・・・沢村・・・。
劇場:中村座
内題下:記載無
演奏者:冨士田 千蔵。杵屋 六左衛門
統一劇場:中村座
原本資料所蔵者 : 東京大学教養学部国文・漢文学部会