拙筆力七以呂波 上
デジタルデータあり(東京大学附属図書館)
すぐに読む
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- ニジリガキナナツイロハ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 上演年(和暦):文政11年上演年(西暦):1828年
- 数量
- 半紙本。1冊合綴。4丁。9行
- 並列タイトル等
- Nijirigakinanatsuiroha ; にぢりがきなゝついろは
- 本文の言語コード
- jpn
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 黒木文庫Digital Kuroki Kanzo Collection請求番号:黒4133-0062-001-8a上演年月日:1828年03月09日上演地域:江戸題種・題名:-傾城-供奴-浦島水滸伝曽我風流 (大名題)[長唄稽古本] (帙題)題種・題名よみ:けいせいともやっこうらしますいこでんそがのふうりゅう書誌備考:絵表紙。「拙筆力七以呂波/水滸傳曽我風流後日狂言/第二番目大切七変化の内/契情・供奴・浦嶋/中村芝翫相勤申候/ふり付市山七十郎/上」。長唄・三弦等連名あり。板外「芝七へんげ 壱(二・三・四)」。奥書無刊写:刊親書誌:[長唄稽古本]大分類:音曲中分類:長唄小分類:薄物正本刊記:無刊記劇場:中村座内題下:杵屋 三郎助:述(傾城)。記載無(供奴)。杵屋 三郎助:添削(浦島)統一劇場:中村座原本資料所蔵者 : 東京大学教養学部国文・漢文学部会