図書
書影書影書影

織合襤褸錦

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

織合襤褸錦

資料種別
図書
著者
-
出版者
板元 小川半助正銘
出版年
上演年(和暦):文政09年
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
一枚物。粘葉装仕立
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

黒木文庫Digital Kuroki Kanzo Collection請求番号:黒0963-0015-083...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
オリアワセツヅレノニシキ
出版年月日等
上演年(和暦):文政09年
上演年(西暦):1826年
数量
一枚物。粘葉装仕立
並列タイトル等
Oriawasetsuzurenonishiki
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
黒木文庫
Digital Kuroki Kanzo Collection
請求番号:黒0963-0015-083
上演年月日:1826年09月19日
上演地域:江戸
題種・題名:道行対の花かいらぎ (浄瑠理)
祇園祭礼信仰記 (第二番目切狂言)
[仮名手本]忠臣蔵
題種・題名よみ:みちゆきついのはなかいらぎ
ぎおんさいれいしんこうき
かなでほんちゅうしんぐら
刊写:刊
親書誌:[東京番付]
大分類:歌舞伎
中分類:番付
小分類:辻番付
劇場:河原崎座
統一劇場:河原崎座
原本資料所蔵者 : 東京大学教養学部国文・漢文学部会