和古書・漢籍
書影書影書影

曽波可理

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

曽波可理

資料種別
和古書・漢籍
著者
-
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫)Renga Haikaisho Shusei (Shachiku Collection, Chikurei Collection, Chiju Collection)請求記号:A00:洒竹:2052...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトル
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫)
Renga Haikaisho Shusei (Shachiku Collection, Chikurei Collection, Chiju Collection)
請求記号:A00:洒竹:2052
文庫区分:洒竹文庫
文庫整理番号:洒2052
収録書総目録I-通巻番号:1218
備考:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化
備考:画像にあるラベル「酒竹1162」は旧番号
原本資料所蔵者 : 東京大学総合図書館
原本資料所蔵者 : General Library, The University of Tokyo
製作者
国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」
NIJL-NW project, National Institute of Japanese Literature
東京大学総合図書館
General Library, The University of Tokyo
IIIFマニフェストURI
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/32d3641f-4ef7-8f7b-a112-2131a3bb8cc0/manifest
オンライン閲覧公開範囲
インターネット公開
著作権情報
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse