図書

助成研究の報告 5

図書を表すアイコン

助成研究の報告 5

資料種別
図書
著者
味の素食の文化センター〔編〕
出版者
味の素食の文化センター
出版年
1995.11
資料形態
ページ数・大きさ等
93p
NDC
-
すべて見る

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ジョセイ ケンキュウ ノ ホウコク 05
著者・編者
味の素食の文化センター〔編〕
著者標目
味の素食の文化センター〔編〕 アジノモト ショク ノ ブンカ センター
出版年月日等
1995.11
199511
出版年(W3CDTF)
1995
数量
93p
26cm
件名標目
レファレンス資料 財団関連刊行物 助成研究の報告 要旨集 食生活論 食文化論 東アジアの擂鉢文化 荻野繁春 熱帯・亜熱帯アジアにおける納豆様食品の比較生態学的研究 渡辺忠雄 吉田よし子 原敏夫 堀井正治 北欧の捕鯨:社会史の中のクジラとアイスランドの食文化 HALLDOR STEFANSSON G.PALSSON 考古学からみた中世食文化の研究 鋤柄俊夫 野生根茎類食糧化に関する民俗学・民具学的研究 クズ・ワラビを中心として 山本直人 近世倭館における食生活の研究 田代和生 八丈島・青ヶ島における基層の食文化の研究 橋口尚武 石川和明 高橋健樹 井口直司 夫婦における性役割観の変容と食生活パターンに関する社会心理学的研究 諸井克英 朝鮮食文化研究の基礎資料としての古歳時記 松原孝俊 南九州における食と健康にかかわる民間伝承の研究 島田彰夫 利尻島における伝統的食文化と環境適応 松林義行 西谷栄治 「ラッコの食卓」…「家郷卓/外野点」風景論序説 藤本憲一 レファレンス シリョウ ザイダン カンレン カンコウブツ ジョセイ ケンキュウ ノ ホウコク ヨウシシュウ ショクセイカツ ロン ショクブンカ ロン ヒガシ アジア ノ スリバチ ブンカ オギノ シゲハル ネッタイ アネッタイ アジア ニ オケル ナットウ ヨウ ショクヒン ノ ヒカク セイタイガク テキ ケンキュウ ワタナベ タダオ ヨシダ ヨシコ ハラ トシオ ホリイ マサハル ホクオウ ノ ホゲイ シャカイシ ノ ナカ ノ クジラ ト アイスランド ノ ショクブンカ ハルドール ステファンソン G.PALSSON コウコガク カラ ミタ チュウセイ ショクブンカ ノ ケンキュウ スキガラ トシオ ヤセイ コンケイルイ ショクリョウカ ニ カンスル ミンゾクガク ミングガク テキ ケンキュウ クズ ワラビ オ チュウシン トシテ ヤマモト ナオト 近世倭館における食生活の研究 田代和生 ハチジョウジマ アオガシマ ニ オケル キソウ ノ ショクブンカ ノ ケンキュウ ハシグチ ナオタケ イシカワ カズアキ タカハシ ケンジュ イグチ ナオシ フウフ ニ オケル セイ ヤクワリカン ノ ヘンヨウ ト ショクセイカツ パターン ニ カンスル シャカイ シンリガクテキ ケンキュウ モロイ カツヒデ チョウセン ショクブンカ ケンキュウ ノ キソ シリョウ トシテノ コサイジキ マツバラ タカトシ ミナミ キュウシュウ ニ オケル ショク ト ケンコウ ニ カカワル ミンカン デンショウ ノ ケンキュウ シマダ アキオ リシリトウ ニ オケル デントウテキ ショクブンカ ト カンキョウ テキオウ マツバヤシ ヨシユキ ニシヤ エイジ ラッコ ノ ショクタク ウチ イエ ゴウ タク ソト ヤ テン フウケイロン ジョセツ フジモト ケンイチ