図書

ぶどうの国文化館 歴史読本

図書を表すアイコン

ぶどうの国文化館 歴史読本

資料種別
図書
著者
上野晴朗
出版者
勝沼町役場
出版年
1995.9
資料形態
ページ数・大きさ等
97p
NDC
-
すべて見る

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ブドウ ノ クニ ブンカカン レキシ ドクホン
著者・編者
上野晴朗
著者標目
上野晴朗 ウエノ ハルオ
出版事項
出版年月日等
1995.9
199509
出版年(W3CDTF)
1995
数量
97p
26cm
件名標目
酒類 酒 ワイン 日本のワイン 山梨県勝沼町 甲州市 飲料 嗜好飲料 果実 果物 フルーツ 葡萄 文化史 歴史 世界 ぶどう文化の幕あけ 世界のぶどうの分布 シルクロード・ぶどうとワイン 古代オリエント ギリシャ・ローマのぶどう文化 古代エジプトのぶどう文化 東漸してきた仏教文化 甲斐のぶどうと黒駒の誕生 甲州ぶどうの発祥 中世以降のぶどうの発展 甲州街道と勝沼宿 宿場町として発展したぶどう郷 勝沼や馬子もぶどうを食いながら 輝かしいぶどう郷の発展 日本一の果実郷を生んだ先人達の努力 近代的なフルーツタウンを目ざして 日本のワイン産業の中心地勝沼 ワイン文化の目覚め 果王のパイオニア・小沢善兵衛 二人の若者をフランスに派遣 新しい甲斐産ぶどう酒会社の興隆 戦後の復興から躍進のワイン 躍進のワイン 勝沼見聞録 勝沼町の民俗・史跡・文化財 民俗伝統と祭り 勝沼町をめぐる史跡と文化財 宿場・街道点描 観光の今昔 名産ぶどうの掛け紙とレッテル ぶどうの四季 ワインが出来上がるまで シュルイ サケ ワイン ニホン ノ ワイン ヤマナシケン カツヌマチョウ コウシュウシ インリョウ シコウ インリョウ カジツ クダモノ フルーツ ブドウ ブンカシ レキシ セカイ ブドウ ブンカ ノ マクアケ セカイ ノ ブドウ ノ ブンプ シルクロード ブドウ ト ワイン コダイ オリエント ギリシャ ローマ ノ ブドウ ブンカ コダイ エジプト ノ ブドウ ブンカ トウゼン シテ キタ ブッキョウ ブンカ カイ ノ ブドウ ト クロコマ ノ タンジョウ コウシュウ ブドウ ノ ハッショウ チュウセイ イコウ ノ ブドウ ノ ハッテン コウシュウ カイドウ ト カツヌマジュク シュクバマチ トシテ ハッテン シタ ブドウキョウ カツヌマ ヤ マゴ モ ブドウ オ クイナガラ カガヤカシイ ブドウキョウ ノ ハッテン ニホンイチ ノ カジツキョウ オ ウンダ センジンタチ ノ ドリョク キンダイテキ ナ フルーツ タウン オ メザシテ ニホン ワイン サンギョウ ノ チュウシンチ カツヌマ ワイン ブンカ ノ メザメ カオウ ノ パイオニア オザワ ゼンベエ フタリ ノ ワカモノ オ フランス ニ ハケン アタラシイ カイサン ブドウシュガイシャ ノ コウリュウ センゴ ノ フッコウ カラ ヤクシン ノ ワイン ヤクシン ノ ワイン カツヌマ ケンブンロク カツヌマチョウ ノ ミンゾク シセキ ブンカザイ ミンゾク デントウ ト マツリ カツヌマチョウ オ メグル シセキ ト ブンカザイ シュクバ カイドウ テンビョウ カンコウ ノ コンジャク メイサン ブドウ ノ カケガミ ト レッテル ブドウ ノ シキ ワイン ガ デキアガル マデ