図書
書影書影書影

鳥島移住始末

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

鳥島移住始末

資料種別
図書
著者
斉藤用之助
出版者
-
出版年
1920
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
20.3×16.5
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本史料は、大正9(1920)年3月に書かれたものである。硫黄鳥島は、過去たびたび噴火を起してきたが、明治36(1903)年4月に噴火が起こり島での居住は不可能と判断され、一部を残して沖縄県久米島に移住することが政府の方針として決定された。噴火当時の島尻区長であった本書の筆者斉藤用之助は、その時の出来...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
トリシマ イジュウ シマツ
著者・編者
斉藤用之助
出版年月日等
1920
出版年(W3CDTF)
1920
数量
20.3×16.5
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
本史料は、大正9(1920)年3月に書かれたものである。硫黄鳥島は、過去たびたび噴火を起してきたが、明治36(1903)年4月に噴火が起こり島での居住は不可能と判断され、一部を残して沖縄県久米島に移住することが政府の方針として決定された。噴火当時の島尻区長であった本書の筆者斉藤用之助は、その時の出来事などを『鳥島移住始末』に書き残した。鳥島移住を見ていく上では欠くことのできない一冊である。<br/><br/>みんなで翻刻対象資料です。みんなで翻刻へは以下のURLから。<br><a href='https://honkoku.org/app/#/transcription/C29212FEDD54E7A73CDBB748D4167963/1'>https://honkoku.org/app/#/transcription/C29212FEDD54E7A73CDBB748D4167963/1</a>
Iōtori Island had been in eruption frequently and the eruption occured in April 1903. The government decided it is too dangerous for the inhabitants<br>to live in Iōtori Island, and relocate them partially to the Kume Island. Saito Yonosuke who was the ward mayor of Shimajiri ward when the eruption<br>occured, wrote about the occurrences in the book of "Torishima Iju Shimatsu" in March 1920. This is indispensable material to learn about migration<br>to Torishima.