和古書・漢籍
書影書影書影

特賜興禪大燈國師參詳語要 2巻

和古書・漢籍を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

特賜興禪大燈國師參詳語要 2巻

資料種別
和古書・漢籍
著者
妙超 [著]
出版者
小川多左衞門
出版年
[江戸中期]
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
書写資料
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

題簽の書名: 大燈國師參詳語要. 版心の書名: 參詳原刊記に「開山大灯国師語録板行値応仁世乱壊劫時焼失矣今既逮百五十餘歳十二世之子系宗玩以衣盂資再刊三帙録不直半文錢若遂他昭覧則人謂家醜向外揚矣実元和七辛酉年七月日奉寄附于大徳雲門菴(刊工門前宗庄)」とあり , 巻末に「大通寺下 慧錐」と記す , 大燈...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
和古書・漢籍
タイトルよみ
トクシ コウゼン ダイトウ コクシ サンショウ ゴヨウ
著者・編者
妙超 [著]
著者標目
妙超 [著] シュウホウ ミョウチョウ
出版事項
出版年月日等
[江戸中期]
出版年(W3CDTF)
1700