図書

マルキシズムと宗教

図書を表すアイコン

マルキシズムと宗教

資料種別
図書
著者
中外日報東京支局編
出版者
大鳳閣書房
出版年
1930(昭和5)
資料形態
ページ数・大きさ等
271p ; 19cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

請求記号: クワ2-166内容: 歴史の現段階に於ける宗教の地位/長谷川如是閑著. 寺院と社会との交渉及没交渉/長谷川如是閑著. 文芸と宗教とプロレタリア運動/三木清著. 如何に宗教を批判するか/三木清著. 宗教闘争と階級闘争/三木清著. 三木清氏の宗教学/服部之聡著. マルキストの論難に宗教はどう...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
著者・編者
中外日報東京支局編
出版事項
出版年月日等
1930(昭和5)
数量
271p ; 19cm
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
請求記号: クワ2-166
内容: 歴史の現段階に於ける宗教の地位/長谷川如是閑著. 寺院と社会との交渉及没交渉/長谷川如是閑著. 文芸と宗教とプロレタリア運動/三木清著. 如何に宗教を批判するか/三木清著. 宗教闘争と階級闘争/三木清著. 三木清氏の宗教学/服部之聡著. マルキストの論難に宗教はどう対立するか/宇野円空著. 宗教を語る言葉と立場/宇野円空著. 仏教から観たマルクシズム/二木保幾著. 唯物弁証法と空観弁証法/服部之聡著. 宗教の急所は何処にあるか/小林多喜二著. 日本に於ける宗教とプロレタリア/本荘可宗著. 宗教批判の後の問