図書

財団法人啓明会講演集. 第15回

図書を表すアイコン

財団法人啓明会講演集. 第15回

資料種別
図書
著者
東恩納寛惇(1882-1963)(琉球史概観)[述]ほか
出版者
啓明会事務所
出版年
1925(大正14).12
資料形態
ページ数・大きさ等
[1],175,11p : 図版[10枚] ; 23cm
NDC
219.9
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

請求記号: ラハ3-6ソ書名は表紙による ; 奥付記載発行兼編輯者:笠森傳繁(1887-1970)内容: 開会の辞/平山成信(1854-1929)[述]. 琉球史概観/東恩納寛惇(1882-1963)[述]. 南島研究の現状/柳田國男(1875-1962)[述]. 古琉球の歌謡に就きて/伊波普猷(1...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ザイダンホウジンケイメイカイコウエンシュウ 015
著者・編者
東恩納寛惇(1882-1963)(琉球史概観)[述]
柳田國男(1875-1962)(南島研究の現状)[述]
伊波普猷(1876-1947)(古琉球の歌謡に就きて)[述]
鎌倉芳太郞(琉球美術工芸に就きて)[述]
伊東忠太(1867-1954)(琉球芸術の性質)[述]
山内盛彬(1890-1986)(琉球の音楽に就きて)[述]
[笠森傳繁(1887-1970)編輯]
出版年月日等
1925(大正14).12
出版年(W3CDTF)
1925-12
数量
[1],175,11p : 図版[10枚] ; 23cm
本文の言語コード
jpn