本文に飛ぶ
図書 和古書・漢籍

①川辺甚松顕彰碑揮毫御礼及顕彰碑除幕式講演依頼書簡②川辺甚松顕彰会に於ける講演会日程及び内容に関する書簡

和古書・漢籍を表すアイコン

①川辺甚松顕彰碑揮毫御礼及顕彰碑除幕式講演依頼書簡②川辺甚松顕彰会に於ける講演会日程及び内容に関する書簡

資料種別
図書 和古書・漢籍
著者
①石川県鳳至郡住吉村住吉中学校内川辺甚松先生顕彰会事務所→東京都世田谷区玉川奥町三ノ二四一 中田邦造②石川県鳳至郡住吉村比良住吉中学校内川辺甚松先生顕彰会事務所→東京都世田谷区玉川奥町三ノ二四一  中田邦造
出版者
-
出版年
①昭和28年7月24日②昭和28年8月3日
資料形態
ページ数・大きさ等
①巻紙②罫紙
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

下記(⑦-26④-6)を同封。

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
和古書・漢籍
出版年月日等
①昭和28年7月24日②昭和28年8月3日
出版年(W3CDTF)
1953-07-24
数量
①巻紙②罫紙
毛筆
手紙
原文の言語コード
jpn
件名標目
対象利用者
一般
一般注記
下記(⑦-26④-6)を同封。