図書 和古書・漢籍

口上之覚(浦野一門蜂起につき) 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後證筥雜記

和古書・漢籍を表すアイコン

口上之覚(浦野一門蜂起につき) 口上之覚(浦野一門蜂起につき) 長家後證筥雜記

資料種別
図書 和古書・漢籍
著者
-
出版者
浦野孫右衛門・長連頼
出版年
(寛文7年)閏2月15日
資料形態
ページ数・大きさ等
-
印刷・書写
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

資料群:石川県史石川県史第二編 p466所蔵未確認...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
和古書・漢籍
タイトルよみ
コウジョウノオボエ(ウラノイチモンホウキニツキ)
出版年月日等
(寛文7年)閏2月15日
出版年(W3CDTF)
1667-02-15
原文の言語コード
jpn
件名標目
一般注記
資料群:石川県史
石川県史第二編 p466
所蔵未確認
家臣である浦野一門が蜂起に至る経緯、農民を巻き込んだ経緯を述べ、藩主の裁断を仰ぐ長連頼の口上書
掲載誌
石川県史第二編 第三章 加賀藩治恢弘期 第五節 浦野事件