図書

講談社火の鳥伝記文庫

図書を表すアイコン

講談社火の鳥伝記文庫

資料種別
図書
著者
-
出版者
講談社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

平清盛 : あらそう白旗と赤旗外部サイト福沢諭吉 : ペンは剣よりも強し外部サイト勝海舟 : 江戸を戦火からすくった外部サイト二宮金次郎 : 農と村に生きた尊徳外部サイト大石良雄 = 大石内蔵助 : 赤穂四十七士外部サイトスチーブンソン : 走れ!ロケット号外部サイトアインシュタイン : 科学の巨人外部サイトシュリーマン : 夢を発掘した人外部サイトノーベル : 人類に進歩と平和を外部サイト徳川慶喜 : 最後の将軍外部サイト新渡戸稲造 : 太平洋のかけ橋外部サイトワシントン : アメリカ建国の父外部サイト新田義貞 : 太平記=悲運の武将外部サイトジャンヌ=ダルク : フランスをすくった少女外部サイトベートーベン : 運命の大音楽家外部サイト聖徳太子 : 日本に文化の灯をともした外部サイト諸葛孔明 : 「三国志」の名軍師外部サイト劉備 関羽・張飛 : 三国志「蜀」の三英雄外部サイトヤマトタケル : ヤマトの伝承英雄外部サイトキュリー夫人 : 輝く二つのノーベル賞外部サイト吉田松陰 : 松下村塾の指導者外部サイトアムンゼン : 北極南極の探検王外部サイトノストラダムス : 予言者で奇跡の医者外部サイトディズニー : 愛とゆめを世界に外部サイト北条時宗 : 日本の危機,蒙古襲来外部サイト南方熊楠 : 自然保護のさきがけ外部サイトフランシスコ=ザビエル : 日本にキリスト教を伝えた外部サイト伊藤博文 : 日本最初の総理大臣外部サイトクレオパトラ : エジプトさいごの女王外部サイトキリスト : 大工の子・光の子外部サイト宮沢賢治 : 銀河鉄道の童話詩人外部サイト毛利元就 : 西国の武将英雄外部サイト紫式部 : 「源氏物語」の大女流作家外部サイト楠木正成 : 太平記=知勇の武将外部サイト上杉謙信 : 川中島の決戦外部サイト大隈重信 : 学の独立・早稲田大学創立者外部サイト豊臣秀吉 : ぞうりとりから戦国の英雄に外部サイト柳生十兵衛 : 剣術の達人外部サイト嘉納治五郎 : 近代日本五輪の父外部サイトコロンブス : 新世界発見の大航海者外部サイト山下清 : 放浪の画家外部サイト大石内蔵助 : 赤穂四十七士外部サイト伊達政宗 : 戦国をかける独眼竜外部サイト始皇帝 : 中国を統一した秦の皇帝外部サイトゴッホ : ほのおの画家外部サイト今川義元 : 桶狭間の戦い外部サイト徳川吉宗 : 「天下一」の将軍外部サイト手塚治虫 : まんがとアニメで世界をむすぶ外部サイト小林一茶 : 泣き笑い人生詩外部サイトガリレオ : それでも地球は動く外部サイト真田幸村 : 大阪の陣悲運の武将外部サイト豊田佐吉 : 発明と技術に生きる外部サイト夏目漱石 : 現代日本文学のあけぼの外部サイトマザー=テレサ : ノーベル平和賞に輝く聖女外部サイトシュバイツァー : ジャングルにともした愛の灯外部サイト宮本武蔵 : 二刀流の剣聖外部サイト春日局 : 三代将軍家光の乳母外部サイト源頼朝 : 武家政治をひらいた外部サイト武田信玄 : 風林火山の旗風外部サイト源義経 : 源平の悲劇の武将外部サイト中浜万次郎 : 世界をみてきたジョン=マン外部サイトブッダ : 心の探究者外部サイト植村直己 : 大自然にいどむ外部サイト日野富子 : 応仁の乱に生きる外部サイト西郷隆盛 : 明治維新の功労者外部サイト北里柴三郎 : 日本細菌学の父外部サイト徳川光圀(水戸黄門) : 天下の副将軍外部サイトヘレン=ケラー自伝 : 三重苦の奇跡の人外部サイト清少納言 : 春はあけぼの外部サイト伊能忠敬 : かがやく日本地図外部サイトサン=テグジュペリ : 「星の王子さま」の作者外部サイトチャイコフスキー : 「白鳥の湖」の大作曲家外部サイト明智光秀 : 本能寺の変外部サイト石川啄木 : さすらいの天才詩人外部サイト徳川家康 : 江戸幕府をひらく外部サイトエジソン : いたずらと発明の天才外部サイト樋口一葉 : 近代日本の女性職業作家外部サイト織田信長 : 戦国の風雲児外部サイト北条早雲 : さいしょの戦国大名外部サイトモーツァルト : 永遠の天才音楽家外部サイトマルコ=ポーロ : シルク=ロードの冒険外部サイトデュナン : 赤十字の父外部サイトナポレオン : ライオン皇帝外部サイトアンデルセン : 童話の王さま外部サイト松尾芭蕉 : 「おくのほそ道」の俳聖外部サイトファーブル : 昆虫の詩人外部サイト野口英世 : 見えない人類の敵にいどむ外部サイトシューベルト : 「野ばら」の曲とともに外部サイト牧野富太郎 : 花に恋して九十年外部サイトベーブ=ルース : やくそくのホームラン外部サイト坂本竜馬 : 明治維新の原動力外部サイト黒田官兵衛 : 天下人の軍師外部サイトライト兄弟 : とべ!飛行機第一号外部サイトリンカーン : どれい解放の父外部サイトニュートン : りんごはなぜおちるか外部サイト日本のファーブルたち : 昆虫を友として外部サイト奥州藤原氏四代 : 黄金の王国平泉外部サイト良寛 : 雪国の手まりうた外部サイト足利尊氏 : よみがえる武将外部サイト一休 : とんち小僧から名僧に外部サイトグリム兄弟 : 童話をよみがえらせた外部サイト聖武天皇 : 大仏はなぜつくられたか外部サイトケネディ : 勇気と決断の大統領外部サイトチンギス=ハン : 大草原の英雄外部サイトアンネ=フランク : やねうらべやの少女外部サイト高杉晋作 : 幕末をかけぬけた男外部サイトナイチンゲール : 赤十字の母外部サイトトルストイ : 「戦争と平和」の文豪外部サイト卑弥呼 : 邪馬台国の女王外部サイト田中正造 : 公害とたたかった鉄の人外部サイト

書店で探す

目次

  • 平清盛 : あらそう白旗と赤旗

  • 福沢諭吉 : ペンは剣よりも強し

  • 勝海舟 : 江戸を戦火からすくった

  • 二宮金次郎 : 農と村に生きた尊徳

  • 大石良雄 = 大石内蔵助 : 赤穂四十七士

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
コウダンシャ ヒノトリ デンキ ブンコ
出版事項
並列タイトル等
火の鳥伝記文庫
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
平清盛 : あらそう白旗と赤旗
福沢諭吉 : ペンは剣よりも強し
勝海舟 : 江戸を戦火からすくった
二宮金次郎 : 農と村に生きた尊徳
大石良雄 = 大石内蔵助 : 赤穂四十七士
スチーブンソン : 走れ!ロケット号
アインシュタイン : 科学の巨人
シュリーマン : 夢を発掘した人
ノーベル : 人類に進歩と平和を
徳川慶喜 : 最後の将軍
新渡戸稲造 : 太平洋のかけ橋
ワシントン : アメリカ建国の父
新田義貞 : 太平記=悲運の武将
ジャンヌ=ダルク : フランスをすくった少女
ベートーベン : 運命の大音楽家
聖徳太子 : 日本に文化の灯をともした
諸葛孔明 : 「三国志」の名軍師
劉備 関羽・張飛 : 三国志「蜀」の三英雄
ヤマトタケル : ヤマトの伝承英雄
キュリー夫人 : 輝く二つのノーベル賞
吉田松陰 : 松下村塾の指導者
アムンゼン : 北極南極の探検王
ノストラダムス : 予言者で奇跡の医者
ディズニー : 愛とゆめを世界に
北条時宗 : 日本の危機,蒙古襲来
南方熊楠 : 自然保護のさきがけ
フランシスコ=ザビエル : 日本にキリスト教を伝えた
伊藤博文 : 日本最初の総理大臣
クレオパトラ : エジプトさいごの女王
キリスト : 大工の子・光の子
宮沢賢治 : 銀河鉄道の童話詩人
毛利元就 : 西国の武将英雄
紫式部 : 「源氏物語」の大女流作家
楠木正成 : 太平記=知勇の武将
上杉謙信 : 川中島の決戦
大隈重信 : 学の独立・早稲田大学創立者
豊臣秀吉 : ぞうりとりから戦国の英雄に
柳生十兵衛 : 剣術の達人
嘉納治五郎 : 近代日本五輪の父
コロンブス : 新世界発見の大航海者
山下清 : 放浪の画家
大石内蔵助 : 赤穂四十七士
伊達政宗 : 戦国をかける独眼竜
始皇帝 : 中国を統一した秦の皇帝
ゴッホ : ほのおの画家
今川義元 : 桶狭間の戦い
徳川吉宗 : 「天下一」の将軍
手塚治虫 : まんがとアニメで世界をむすぶ
小林一茶 : 泣き笑い人生詩
ガリレオ : それでも地球は動く
真田幸村 : 大阪の陣悲運の武将
豊田佐吉 : 発明と技術に生きる
夏目漱石 : 現代日本文学のあけぼの
マザー=テレサ : ノーベル平和賞に輝く聖女
シュバイツァー : ジャングルにともした愛の灯
宮本武蔵 : 二刀流の剣聖
春日局 : 三代将軍家光の乳母
源頼朝 : 武家政治をひらいた
武田信玄 : 風林火山の旗風
源義経 : 源平の悲劇の武将
中浜万次郎 : 世界をみてきたジョン=マン
ブッダ : 心の探究者
植村直己 : 大自然にいどむ
日野富子 : 応仁の乱に生きる
西郷隆盛 : 明治維新の功労者
北里柴三郎 : 日本細菌学の父
徳川光圀(水戸黄門) : 天下の副将軍
ヘレン=ケラー自伝 : 三重苦の奇跡の人
清少納言 : 春はあけぼの
伊能忠敬 : かがやく日本地図
サン=テグジュペリ : 「星の王子さま」の作者
チャイコフスキー : 「白鳥の湖」の大作曲家
明智光秀 : 本能寺の変
石川啄木 : さすらいの天才詩人
徳川家康 : 江戸幕府をひらく
エジソン : いたずらと発明の天才
樋口一葉 : 近代日本の女性職業作家
織田信長 : 戦国の風雲児
北条早雲 : さいしょの戦国大名
モーツァルト : 永遠の天才音楽家
マルコ=ポーロ : シルク=ロードの冒険
デュナン : 赤十字の父
ナポレオン : ライオン皇帝
アンデルセン : 童話の王さま
松尾芭蕉 : 「おくのほそ道」の俳聖
ファーブル : 昆虫の詩人
野口英世 : 見えない人類の敵にいどむ
シューベルト : 「野ばら」の曲とともに
牧野富太郎 : 花に恋して九十年
ベーブ=ルース : やくそくのホームラン
坂本竜馬 : 明治維新の原動力
黒田官兵衛 : 天下人の軍師
ライト兄弟 : とべ!飛行機第一号
リンカーン : どれい解放の父
ニュートン : りんごはなぜおちるか
日本のファーブルたち : 昆虫を友として
奥州藤原氏四代 : 黄金の王国平泉
良寛 : 雪国の手まりうた
足利尊氏 : よみがえる武将
一休 : とんち小僧から名僧に
グリム兄弟 : 童話をよみがえらせた
聖武天皇 : 大仏はなぜつくられたか
ケネディ : 勇気と決断の大統領
チンギス=ハン : 大草原の英雄
アンネ=フランク : やねうらべやの少女
高杉晋作 : 幕末をかけぬけた男
ナイチンゲール : 赤十字の母
トルストイ : 「戦争と平和」の文豪
卑弥呼 : 邪馬台国の女王
田中正造 : 公害とたたかった鉄の人
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research