図書

偕行社記事

図書を表すアイコン

偕行社記事

資料種別
図書
著者
-
出版者
偕行社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
13-23cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

從軍餘話外部サイト愛國精神譚外部サイト戦史講義筆記 : 「オルレアン」附近外部サイト國民思潮に就て外部サイト獨ソ戰より見たるソ軍戰法の概要に就て外部サイト非軍國主義亡國論(アンチミリタリズム) . 西伯利ト對米關係外部サイト關原戰記略外部サイト改造思想の史的觀察外部サイト支那ニ於ケル獨逸ノ勢力外部サイト大東亞戰爭記事外部サイト欧洲戰争ノ作戦ニ就テ外部サイト獨軍西方作戰の梗概外部サイト滿洲事變の體驗と教訓及雜感外部サイト伊犂旅行談外部サイト通俗大日本帝國憲法略解外部サイト列強白兵使用の趨勢外部サイト千九百十五年東方戰場ノ部外部サイト東部蒙古小史外部サイト滿洲事變の體驗談と教訓及所見外部サイト武道初心集 : 上中下合本外部サイト獨ソ戰爭より得たる資料外部サイト學修便覧外部サイト千九百十五年自一月至十二月塞國方面ノ部外部サイト歐洲戰爭關係重要地名索引外部サイト滿蒙の現状外部サイト支那匪賊の一般的特性と其戦鬪手段 ; 滿洲事變に於ける匪賊討伐戰の教訓 ; 上海附近水濠地帯に於ける作戰の教訓 ; 濟南事變に於ける市街戰より得たる教訓 ; 事變出兵の作戰に於ける主要なる特異事項外部サイト歩兵新兵教育外部サイト新舊歩兵操典ノ比較評論外部サイト非結氷期ニ於ケル滿洲ノ地隙通過法 . 堅固ナル陣地ノ攻撃ニ於ケル重砲兵ノ用法 . 印度ノ近状 . 北歐欧中立諸國ニ就テ外部サイト歐洲戰ニ於ケル騎兵ノ概況外部サイト部隊供用小銃検査要領外部サイト軍隊教育ノ着眼點ニ就テ外部サイト軍隊符號外部サイト大正十一年陣地攻防演習參考書外部サイト從軍餘話外部サイト歩兵科将校ノ爲改正野戰砲兵操典草案ノ摘解 . 青島要塞實視所感外部サイト獨逸參謀本部と其の問題外部サイト獨逸の崩壞と敗戰との原因外部サイト千八百六十六年役普墺兩軍ニ關スル評論 . 普國工兵隊内ニ於ケル教育外部サイト獨逸軍隊ト革命 . 獨軍航空隊ノ用法及其編成 . 大正七年朝鮮馬調査報告 . 世界大戰ノ軍事的觀察外部サイト獨逸經濟持久力と英佛米との比較 . 通商貿易上より見たる支那に於ける日本の地位外部サイト明治四十年偕行社記事總目録外部サイト第七師團西伯利出動中對外事項記事外部サイト中歐及巴爾幹諸邦視察ノ概況 . 間諜冒險譚外部サイト化學戦外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和十年四月外部サイト千九百十八年(大正七年)外部サイト大正十三年特別大演習概況 . 大正十三年師團對抗演習概況外部サイト日露戰役に於ける財政に就て . 海岸要塞に於ける水中聽音器の利用に就て外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年七月外部サイト大正九年特別大演習に於ける南軍參謀木村砲兵大尉(三郎)の自刄に就て外部サイト戦争ノ原因ト国民ノ精神状態トカ直接戦闘ニ及ホス影響ニ就テ 米国ノ富強ニ対スル我国民ノ覚醒 戦地ニ於ケル支那車両ノ管理ニ就テ外部サイト文禄征韓水師始末朝鮮李舜臣傳 : 全外部サイト思想問題に關する一部の研究外部サイト地學上ヨリ觀タル支那外部サイト歐洲戰史 : 千九百十五年伊墺戰場ノ部外部サイト支那事變情報外部サイト國民道徳論集外部サイト倶利加羅戰記 . 富樫史蹟に就て . 金澤城の沿革に就て外部サイト歩兵砲射撃の參考外部サイト軍隊内務令制定理由書外部サイト千九百十六年東方戰場ノ部外部サイト學校教練振作の指針外部サイト滿洲事變關係の體驗談と教訓及所見外部サイト壇の浦合戦の研究外部サイト新軍隊教育令に基く聯隊教育企畫及中隊教育計畫に就て外部サイト日露戦役經過暦日表 . 神武必勝論 . 世界の變局と我等の覺悟外部サイト千九百十六年西方戰場ノ部外部サイト千九百十六年伊墺戰場ノ部外部サイト英帝國國防論外部サイト勅語講話外部サイト思想界の動搖と我が國體観外部サイトソ軍戰鬪法圖解外部サイト國民ノ現状ヲ述ヘテ精神教育ノ急務ナルヲ論ス外部サイト1940年西方作戰に於ける獨軍渡河戰例輯録外部サイト軍事工業ト一般工業トノ関係ニ就テ . 日露戦争ノ経験ヨリ見タル我カ軍ノ攻撃能力ニ就テ外部サイト青島事情 : 附青島附近要圖外部サイト現代東部蒙古地圖外部サイト萬国體育競技會概況外部サイト社會主義之諸相外部サイト海外情報外部サイト千九百十六年羅國方面ノ部外部サイト昭和八年五、六月頃奉天附近に於ける滿洲國顛覆陰謀團事件の經緯外部サイト現代思潮一部(「デモクラシー」)の研究外部サイト西伯利派遣軍作戰經過概見圖外部サイト明治十五年一月四日陸海軍人に賜はりたる勅諭拝受五十周年を迎へて外部サイト日露戦役間ニ於ケル彼我傷病者ノ比較的統計外部サイト1940年西方作戰に於ける佛軍公報外部サイト外國語外部サイト最近佛國戦場ニ於ケル彈丸 . 近世ノ戰爭ト無線電信ノ應用 . 中支那事情梗概外部サイト千九百七年ニ於ケル英國ノ兵力外部サイト千九百十六年羅馬尼亞方面ニ於ケル作戦ニ就テ外部サイト獨逸國ニ於ケル氣球及飛行機ニ關スル研究外部サイト海外作戰ニ關聯シテ海上輸送ヲ論ス外部サイト數線陣地ノ攻撃及防禦築城要領 : 大正七年陣地攻防演習參考書第一篇外部サイト射撃ト體操外部サイト千九百七年普國第六軍團秋季演習參觀報告 . 戰場ニ於ケル歩兵卒動作指針外部サイト陸戰慣例 : 千九百三年出版 : 大正五年十月譯外部サイト千九百十二年ニ於ケル合衆國陸軍外部サイト佛國軍從軍中ノ所感 ; 空中偵察ニ關スル研究外部サイト徴兵忌避ニ就テ外部サイト佛、獨、墺、露、英、以、墨及日本ニ於ケル陸軍ノ兵力及編制外部サイト實戰的經驗ニ徴シ立論セル夜間演習教育ノ順序及方法外部サイト陣地戰ニ於ケル防禦要領 : 大正七年陣地攻防演習參考書第三篇外部サイト赤軍戰時の政治作業外部サイト千九百十五年自一月至十二月西方戰場ノ 部外部サイト千九百十五年gallipoli半島ノ部外部サイト一九一六年一九一七年歐洲戰爭概要附録外部サイト一、隨感記 : 上海事件に於ける皇軍活動の内面的觀察 . 二、實戰の經驗に基く軍隊教育の參考 . 三、第十一師團上海方面上陸作戰從軍思出の一節 . 四、上海に於ける實戰談 . 五、歩砲協同上目標授受に關する研究 . 六、軍備に對するソウィエトの努力 . 全くの天佑と感謝外部サイト歐洲交戰諸國ノ陸軍ニ就テ外部サイト昭和五年偕行社記事總目録外部サイト滿蒙問題と吾人の覺悟外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和十年一月外部サイト外國語外部サイト千九百十六年亞細亞土耳其方面ノ部外部サイト輝く市ヶ谷臺上の記念外部サイト西伯利派遣軍作戰經過概見圖外部サイト歩兵ノ攻撃 . 野戰(攻撃)ニ於ケル二十八珊米榴彈砲ノ用途ニ就テ . 山海關駐屯各國軍隊ノ状態ニ就テ . 軍隊教育効果ノ一面 . 廣東事情ニ就テ . 最近戰役ノ實驗ニ基キ戰鬪正面ト縦長區分トノ關係ヲ論ス外部サイト外國語外部サイト伊犂旅行談外部サイト無線電信ノ近況 . 技術ノ發達ニ伴フ軍用無線電信ノ運用ニ就テ . 獨逸新舊兩軍ニ就テ外部サイト獨軍ニ於ケル歩兵小部隊ノ指揮及之カ教育法ニ就テ . 輕機關銃取扱者ノ質問ニ答フ . 十一年式機關銃ノ取扱ニ就テ . 國坊上ニ於ケル石油ノ地位外部サイト千九百十七年前半期西方戰場ニ於ケル作戰ノ梗概 . 野戰重砲兵ノ使用ニ就テ外部サイト英國竝ニ佛國軍事輸送ニ就テ . 獨逸屈服ノ原因 . 工業動員平時準備ノ見地ヨリスル官民ノ協同ニ就テ外部サイト獨逸新野外要務令改正説明書外部サイト一、新兵器使用上ノ注意ニ就テ . 一、特別大演習師團対抗演習竝各師團秋季演習ニ於テ現ハレタル國軍練成上ノ缺陥ト之カ矯正手段ニ就テ . 一、軍需資源の統制ニ就テ . 一、三年式機關銃取扱ニ就テ . 一、航空師團ニ就テ . 一、大戰ノ教訓ニ基ク佛國馬産ノ将来外部サイト世界大戰ノ教訓外部サイト太平洋ニ於ケル帝國ノ将来 . 冬季西伯利亞ニ於テ戰鬪行動ニ橇(車輛)ヲ用フル研究 . 戰地ニ於ケル支那車輛ノ管理ヲ讀ミテ外部サイト獨逸の崩壞と敗戰との原因外部サイト明治十年戰役經過概要外部サイト最近ニ於ケル獨軍ノ陣地突破法ニ就テ . 飛行機射撃照尺決定器 . 射撃方向及ヒ斜面ノ傾斜カ歩砲兵火効力ニ及ホス關係 . 歐洲戰ニ於ケル軍需品ノ補給外部サイト大正七年三月三十日法律第二十四號徴兵令改正ノ要項及逐條理由外部サイト土地ノ開拓事業發達日ニ進ムニ際シ将来軍隊ノ野外演習ヲ有利ニ指導スへキ方法ヲ論ス外部サイト軍人教育論外部サイト翼次發射法ヲ以テスル試射ノ研究 . 米國ニ於ケル衞生機關ノ編成及運用外部サイト勘察加事情 . 米國ノ近状外部サイト化學戦外部サイト獨逸共産黨員の示威行動を見て . 現今の軍隊に對する一幕僚の觀察外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和十年六月外部サイト航空術發達ノ築城術ニ及ホスヘキ影響ヲ論ス外部サイト昭和八年各種演習の概況及所見 . 附北鮮國境域氣象の研究 . 陸軍教化隊について外部サイト千九百十四年自開戰發端至十二月下旬外部サイト千九百十四年自開戰發端至十二月下旬外部サイト歩兵中隊教練教育方案外部サイト鳩の戰術的用法外部サイト砲兵斥候外部サイト雪ノ胸墻ニ對スル三八式小銃并ニ四四式騎銃弾丸侵徹量試驗 . 土工ノ施設ニ爆藥ヲ用ヒル研究外部サイト旅順港陸正面ノ戦況外部サイト戰争ノ原因ト國民ノ精神状態トカ直接戰鬪ニ及ホス影響ニ就テ . 米國ノ富強ニ對スル我國民ノ覚醒 . 戰地ニ於ケル支那車輛ノ管理ニ就テ外部サイト日露戰爭ニ關スル回顧ト思想外部サイト重砲兵射撃教範私解外部サイト遼陽會戰 . 沙河會戰中本渓湖附近ニ於ケル騎兵第二旅團ノ戰鬪外部サイト歐洲戰爭陣地戰ニ於ケル歩兵戰鬪ノ概要外部サイト獨佛兩國ニ於ケル野砲兵一般用法ニ關スル異同 . 衛生隊夜間傷者捜索法 . 聯隊将校カ日露戰爭ヨリ學フヘキ教訓外部サイト結氷期ニ於ケル滿洲ノ地隙通過法外部サイト野外要務令義解外部サイト飛行機ニ對スル射撃ニ就テ外部サイト國際法問答集外部サイト共濟組合に就て外部サイト一、列強航空兵力と其編合竝運用之梗概 . 一、昭和二年偕行社記事特號總目録外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年六月外部サイト千九百十五年亞細亞土耳其方面ノ部外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和十年五月外部サイト獨逸陸軍外部サイト一、支那排日思想の原因、如何にせば親日思想を鼓吹し得べきや . 一、英軍戰術の一、二並に之に關する研究外部サイト陣中要務令改正ノ要旨外部サイト獨逸側より見たる「マルヌ」會戰に關する一般考察外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年八月外部サイト秋季演習令ト野外要務令第二部トノ比較外部サイト露軍戰術ニ就テ外部サイト千九百十六年巴爾幹方面ノ部(羅馬尼方面ヲ除ク)外部サイト千九百十四年自開戰發端至十二月下旬外部サイト帝國の豫算に就て外部サイト一、歩兵射撃教範草案編纂理由書外部サイト劍道大會記事外部サイト昭和二年特別大演習概況 : 附御前講演外部サイト千九百十五年自五月至十二月伊墺方面ノ部外部サイト獨逸航空界の近況外部サイト一、布哇附近米國陸海軍連合大演習記事 . 一、米國将校の觀察せる日本軍戰法外部サイト一、上海附近の會戰より觀たる戰場心理に就て . 二、吾人は支那を如何に見るか . 三、夜間運動(敢爲前進)の研究演習外部サイト我國製鐡業の軍事的概觀 : 附製鐵自給私見外部サイト歐米列強に於ける軍の機械化について外部サイト上海附近に於ける我軍の作戰に就て . 上海事件に於ける第十一師團戰記外部サイト滿洲事變の體驗談と教訓及所見外部サイト外國語外部サイト一九二六年英國總「ストライキ」に就て外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年五月外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十月外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和十年二月外部サイト英國陸軍軍制一班外部サイト註釋付き獨「フオン・クール」将軍の平時訓練と戰爭價値外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十一月外部サイト偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十二月外部サイト千九百十七年(大正六年)外部サイト

書店で探す

目次

  • 從軍餘話

  • 愛國精神譚

  • 戦史講義筆記 : 「オルレアン」附近

  • 國民思潮に就て

  • 獨ソ戰より見たるソ軍戰法の概要に就て

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
カイコウシャ キジ
出版事項
大きさ
13-23cm
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
從軍餘話
愛國精神譚
戦史講義筆記 : 「オルレアン」附近
國民思潮に就て
獨ソ戰より見たるソ軍戰法の概要に就て
非軍國主義亡國論(アンチミリタリズム) . 西伯利ト對米關係
關原戰記略
改造思想の史的觀察
支那ニ於ケル獨逸ノ勢力
大東亞戰爭記事
欧洲戰争ノ作戦ニ就テ
獨軍西方作戰の梗概
滿洲事變の體驗と教訓及雜感
伊犂旅行談
通俗大日本帝國憲法略解
列強白兵使用の趨勢
千九百十五年東方戰場ノ部
東部蒙古小史
滿洲事變の體驗談と教訓及所見
武道初心集 : 上中下合本
獨ソ戰爭より得たる資料
學修便覧
千九百十五年自一月至十二月塞國方面ノ部
歐洲戰爭關係重要地名索引
滿蒙の現状
支那匪賊の一般的特性と其戦鬪手段 ; 滿洲事變に於ける匪賊討伐戰の教訓 ; 上海附近水濠地帯に於ける作戰の教訓 ; 濟南事變に於ける市街戰より得たる教訓 ; 事變出兵の作戰に於ける主要なる特異事項
歩兵新兵教育
新舊歩兵操典ノ比較評論
非結氷期ニ於ケル滿洲ノ地隙通過法 . 堅固ナル陣地ノ攻撃ニ於ケル重砲兵ノ用法 . 印度ノ近状 . 北歐欧中立諸國ニ就テ
歐洲戰ニ於ケル騎兵ノ概況
部隊供用小銃検査要領
軍隊教育ノ着眼點ニ就テ
軍隊符號
大正十一年陣地攻防演習參考書
從軍餘話
歩兵科将校ノ爲改正野戰砲兵操典草案ノ摘解 . 青島要塞實視所感
獨逸參謀本部と其の問題
獨逸の崩壞と敗戰との原因
千八百六十六年役普墺兩軍ニ關スル評論 . 普國工兵隊内ニ於ケル教育
獨逸軍隊ト革命 . 獨軍航空隊ノ用法及其編成 . 大正七年朝鮮馬調査報告 . 世界大戰ノ軍事的觀察
獨逸經濟持久力と英佛米との比較 . 通商貿易上より見たる支那に於ける日本の地位
明治四十年偕行社記事總目録
第七師團西伯利出動中對外事項記事
中歐及巴爾幹諸邦視察ノ概況 . 間諜冒險譚
化學戦
偕行社記事 : 附録 : 昭和十年四月
千九百十八年(大正七年)
大正十三年特別大演習概況 . 大正十三年師團對抗演習概況
日露戰役に於ける財政に就て . 海岸要塞に於ける水中聽音器の利用に就て
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年七月
大正九年特別大演習に於ける南軍參謀木村砲兵大尉(三郎)の自刄に就て
戦争ノ原因ト国民ノ精神状態トカ直接戦闘ニ及ホス影響ニ就テ 米国ノ富強ニ対スル我国民ノ覚醒 戦地ニ於ケル支那車両ノ管理ニ就テ
文禄征韓水師始末朝鮮李舜臣傳 : 全
思想問題に關する一部の研究
地學上ヨリ觀タル支那
歐洲戰史 : 千九百十五年伊墺戰場ノ部
支那事變情報
國民道徳論集
倶利加羅戰記 . 富樫史蹟に就て . 金澤城の沿革に就て
歩兵砲射撃の參考
軍隊内務令制定理由書
千九百十六年東方戰場ノ部
學校教練振作の指針
滿洲事變關係の體驗談と教訓及所見
壇の浦合戦の研究
新軍隊教育令に基く聯隊教育企畫及中隊教育計畫に就て
日露戦役經過暦日表 . 神武必勝論 . 世界の變局と我等の覺悟
千九百十六年西方戰場ノ部
千九百十六年伊墺戰場ノ部
英帝國國防論
勅語講話
思想界の動搖と我が國體観
ソ軍戰鬪法圖解
國民ノ現状ヲ述ヘテ精神教育ノ急務ナルヲ論ス
1940年西方作戰に於ける獨軍渡河戰例輯録
軍事工業ト一般工業トノ関係ニ就テ . 日露戦争ノ経験ヨリ見タル我カ軍ノ攻撃能力ニ就テ
青島事情 : 附青島附近要圖
現代東部蒙古地圖
萬国體育競技會概況
社會主義之諸相
海外情報
千九百十六年羅國方面ノ部
昭和八年五、六月頃奉天附近に於ける滿洲國顛覆陰謀團事件の經緯
現代思潮一部(「デモクラシー」)の研究
西伯利派遣軍作戰經過概見圖
明治十五年一月四日陸海軍人に賜はりたる勅諭拝受五十周年を迎へて
日露戦役間ニ於ケル彼我傷病者ノ比較的統計
1940年西方作戰に於ける佛軍公報
外國語
最近佛國戦場ニ於ケル彈丸 . 近世ノ戰爭ト無線電信ノ應用 . 中支那事情梗概
千九百七年ニ於ケル英國ノ兵力
千九百十六年羅馬尼亞方面ニ於ケル作戦ニ就テ
獨逸國ニ於ケル氣球及飛行機ニ關スル研究
海外作戰ニ關聯シテ海上輸送ヲ論ス
數線陣地ノ攻撃及防禦築城要領 : 大正七年陣地攻防演習參考書第一篇
射撃ト體操
千九百七年普國第六軍團秋季演習參觀報告 . 戰場ニ於ケル歩兵卒動作指針
陸戰慣例 : 千九百三年出版 : 大正五年十月譯
千九百十二年ニ於ケル合衆國陸軍
佛國軍從軍中ノ所感 ; 空中偵察ニ關スル研究
徴兵忌避ニ就テ
佛、獨、墺、露、英、以、墨及日本ニ於ケル陸軍ノ兵力及編制
實戰的經驗ニ徴シ立論セル夜間演習教育ノ順序及方法
陣地戰ニ於ケル防禦要領 : 大正七年陣地攻防演習參考書第三篇
赤軍戰時の政治作業
千九百十五年自一月至十二月西方戰場ノ 部
千九百十五年gallipoli半島ノ部
一九一六年一九一七年歐洲戰爭概要附録
一、隨感記 : 上海事件に於ける皇軍活動の内面的觀察 . 二、實戰の經驗に基く軍隊教育の參考 . 三、第十一師團上海方面上陸作戰從軍思出の一節 . 四、上海に於ける實戰談 . 五、歩砲協同上目標授受に關する研究 . 六、軍備に對するソウィエトの努力 . 全くの天佑と感謝
歐洲交戰諸國ノ陸軍ニ就テ
昭和五年偕行社記事總目録
滿蒙問題と吾人の覺悟
偕行社記事 : 附録 : 昭和十年一月
外國語
千九百十六年亞細亞土耳其方面ノ部
輝く市ヶ谷臺上の記念
西伯利派遣軍作戰經過概見圖
歩兵ノ攻撃 . 野戰(攻撃)ニ於ケル二十八珊米榴彈砲ノ用途ニ就テ . 山海關駐屯各國軍隊ノ状態ニ就テ . 軍隊教育効果ノ一面 . 廣東事情ニ就テ . 最近戰役ノ實驗ニ基キ戰鬪正面ト縦長區分トノ關係ヲ論ス
外國語
伊犂旅行談
無線電信ノ近況 . 技術ノ發達ニ伴フ軍用無線電信ノ運用ニ就テ . 獨逸新舊兩軍ニ就テ
獨軍ニ於ケル歩兵小部隊ノ指揮及之カ教育法ニ就テ . 輕機關銃取扱者ノ質問ニ答フ . 十一年式機關銃ノ取扱ニ就テ . 國坊上ニ於ケル石油ノ地位
千九百十七年前半期西方戰場ニ於ケル作戰ノ梗概 . 野戰重砲兵ノ使用ニ就テ
英國竝ニ佛國軍事輸送ニ就テ . 獨逸屈服ノ原因 . 工業動員平時準備ノ見地ヨリスル官民ノ協同ニ就テ
獨逸新野外要務令改正説明書
一、新兵器使用上ノ注意ニ就テ . 一、特別大演習師團対抗演習竝各師團秋季演習ニ於テ現ハレタル國軍練成上ノ缺陥ト之カ矯正手段ニ就テ . 一、軍需資源の統制ニ就テ . 一、三年式機關銃取扱ニ就テ . 一、航空師團ニ就テ . 一、大戰ノ教訓ニ基ク佛國馬産ノ将来
世界大戰ノ教訓
太平洋ニ於ケル帝國ノ将来 . 冬季西伯利亞ニ於テ戰鬪行動ニ橇(車輛)ヲ用フル研究 . 戰地ニ於ケル支那車輛ノ管理ヲ讀ミテ
獨逸の崩壞と敗戰との原因
明治十年戰役經過概要
最近ニ於ケル獨軍ノ陣地突破法ニ就テ . 飛行機射撃照尺決定器 . 射撃方向及ヒ斜面ノ傾斜カ歩砲兵火効力ニ及ホス關係 . 歐洲戰ニ於ケル軍需品ノ補給
大正七年三月三十日法律第二十四號徴兵令改正ノ要項及逐條理由
土地ノ開拓事業發達日ニ進ムニ際シ将来軍隊ノ野外演習ヲ有利ニ指導スへキ方法ヲ論ス
軍人教育論
翼次發射法ヲ以テスル試射ノ研究 . 米國ニ於ケル衞生機關ノ編成及運用
勘察加事情 . 米國ノ近状
化學戦
獨逸共産黨員の示威行動を見て . 現今の軍隊に對する一幕僚の觀察
偕行社記事 : 附録 : 昭和十年六月
航空術發達ノ築城術ニ及ホスヘキ影響ヲ論ス
昭和八年各種演習の概況及所見 . 附北鮮國境域氣象の研究 . 陸軍教化隊について
千九百十四年自開戰發端至十二月下旬
千九百十四年自開戰發端至十二月下旬
歩兵中隊教練教育方案
鳩の戰術的用法
砲兵斥候
雪ノ胸墻ニ對スル三八式小銃并ニ四四式騎銃弾丸侵徹量試驗 . 土工ノ施設ニ爆藥ヲ用ヒル研究
旅順港陸正面ノ戦況
戰争ノ原因ト國民ノ精神状態トカ直接戰鬪ニ及ホス影響ニ就テ . 米國ノ富強ニ對スル我國民ノ覚醒 . 戰地ニ於ケル支那車輛ノ管理ニ就テ
日露戰爭ニ關スル回顧ト思想
重砲兵射撃教範私解
遼陽會戰 . 沙河會戰中本渓湖附近ニ於ケル騎兵第二旅團ノ戰鬪
歐洲戰爭陣地戰ニ於ケル歩兵戰鬪ノ概要
獨佛兩國ニ於ケル野砲兵一般用法ニ關スル異同 . 衛生隊夜間傷者捜索法 . 聯隊将校カ日露戰爭ヨリ學フヘキ教訓
結氷期ニ於ケル滿洲ノ地隙通過法
野外要務令義解
飛行機ニ對スル射撃ニ就テ
國際法問答集
共濟組合に就て
一、列強航空兵力と其編合竝運用之梗概 . 一、昭和二年偕行社記事特號總目録
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年六月
千九百十五年亞細亞土耳其方面ノ部
偕行社記事 : 附録 : 昭和十年五月
獨逸陸軍
一、支那排日思想の原因、如何にせば親日思想を鼓吹し得べきや . 一、英軍戰術の一、二並に之に關する研究
陣中要務令改正ノ要旨
獨逸側より見たる「マルヌ」會戰に關する一般考察
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年八月
秋季演習令ト野外要務令第二部トノ比較
露軍戰術ニ就テ
千九百十六年巴爾幹方面ノ部(羅馬尼方面ヲ除ク)
千九百十四年自開戰發端至十二月下旬
帝國の豫算に就て
一、歩兵射撃教範草案編纂理由書
劍道大會記事
昭和二年特別大演習概況 : 附御前講演
千九百十五年自五月至十二月伊墺方面ノ部
獨逸航空界の近況
一、布哇附近米國陸海軍連合大演習記事 . 一、米國将校の觀察せる日本軍戰法
一、上海附近の會戰より觀たる戰場心理に就て . 二、吾人は支那を如何に見るか . 三、夜間運動(敢爲前進)の研究演習
我國製鐡業の軍事的概觀 : 附製鐵自給私見
歐米列強に於ける軍の機械化について
上海附近に於ける我軍の作戰に就て . 上海事件に於ける第十一師團戰記
滿洲事變の體驗談と教訓及所見
外國語
一九二六年英國總「ストライキ」に就て
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年五月
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十月
偕行社記事 : 附録 : 昭和十年二月
英國陸軍軍制一班
註釋付き獨「フオン・クール」将軍の平時訓練と戰爭價値
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十一月
偕行社記事 : 附録 : 昭和九年十二月
千九百十七年(大正六年)
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research