図書
書影

西田幾多郎『善の研究』 : 人は誰もが生かされている

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

西田幾多郎『善の研究』 : 人は誰もが生かされている

資料種別
図書
著者
若松英輔著 ; 日本放送協会, NHK出版編
出版者
NHK出版
出版年
2019.10
資料形態
紙・記録メディア
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
121.63
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

Eテレ 2019年10月 月曜日西田幾多郎略年譜: p40-41

関連資料・改題前後資料

NHKテキスト外部サイト

資料詳細

要約等:

日本一難解な書として呼び声高い『善の研究』。しかし、読む順番を変えれば、意外なほどに腑に落ちる。戦後に人々の渇いた心を潤した哲学には、どんな人生への示唆が詰まっているのか。「知と愛」「善」「純粋経験」……西田幾多郎がその過酷な生涯でつむいだ言葉の数々から、「生きる」ことの本質を見出していく。(提供元...

著者紹介:

若松 英輔 批評家、東京工業大学教授 1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。東京工業大学リベラルアーツ教育研究院教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)...

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 【はじめに】 名著を読む真の意味

  • 第1回 生きることの「問い」

  • 第2回 「善」とは何か

  • 第3回  「純粋経験」と「実在」

  • 第4回 「生」と「死」を超えて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
9784142231041
タイトルよみ
ニシダ キタロウ『ゼン ノ ケンキュウ』 : ヒト ワ ダレモ ガ イカサレテ イル
著者・編者
若松英輔著 ; 日本放送協会, NHK出版編
出版事項
出版年月日等
2019.10
出版年(W3CDTF)
2019
大きさ
21cm