図書

創元文庫

図書を表すアイコン

創元文庫

資料種別
図書
著者
-
出版者
創元社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

ブウランジェ将軍の悲劇外部サイト郷愁記 : 若き哲學者の日記外部サイト新文章読本外部サイト政治学入門外部サイト港にて外部サイト社会学入門外部サイト映畫藝術論外部サイト集金旅行 ; さざなみ軍記外部サイト我が毒外部サイト科学と教養外部サイト俳句讀本外部サイト0 (ゼロ) の暁 : 原子爆彈の發明・製造・決戰の記録外部サイトセザンヌ外部サイト國語の變遷外部サイト父 : その死外部サイトかもめ ; 伯父ワーニャ外部サイト幸福について外部サイト虚子自選句集外部サイトファウスト外部サイト禪とは何か外部サイト社会思想史外部サイト永遠の伴侶外部サイト賭博者 : 一青年の手記より外部サイト危険な関係外部サイト智識人の肖像外部サイト西洋音樂史外部サイトヘッダ・ガブラー外部サイト暗夜行路外部サイト民衆の敵 : 五幕外部サイト最後の人々他外部サイト芸術社会学外部サイト西歐作家論外部サイト末期の眼外部サイト鐵手のゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン ; クラヴィーゴー外部サイト北京外部サイトブレイク詩集外部サイト彼岸過迄外部サイト文樂の研究 : 定本外部サイト夢と人生外部サイト群衆心理外部サイト野鳥と共に外部サイトニイチェの根本思想外部サイト草の丈(くさのたけ) : 句集外部サイト海南小記外部サイト茶話外部サイト昭和篇外部サイト昔話と文学外部サイト八木重吉詩集外部サイト日本演劇通史外部サイトブラリひようたん外部サイト中央アジヤ探檢記外部サイトドレフェス事件外部サイト自然主義文學盛衰史外部サイトオルフオイスのソネット外部サイト冬三日月 : 句集 昭和二十年十一月より二十六年六月にいたる外部サイト山村暮鳥詩集外部サイト近世美学史 : 近世美学の三劃期と今日の課題外部サイト性慾論外部サイト不思議の国のアリス外部サイト菜根談外部サイト音樂青年の説外部サイト若き女性のために外部サイトエリオットの詩學外部サイト女中の子 : 或る魂の発展史(1849年-1867年)外部サイト運命の人外部サイト山羊の歌・在りし日の歌外部サイト武器よさらば外部サイト科學について外部サイト舞姫 ; うたかたの記 : 他外部サイト立春の卵外部サイトグランド・ホテル外部サイト遊仙窟外部サイト英雄論外部サイト鼠夫婦一代記外部サイト私の人生觀外部サイト小山内薫戯曲集外部サイトランジェ公爵夫人外部サイト自殺について外部サイト毒の園 : 他外部サイト精神と情熱とに関する八十一章外部サイト大ピアニストは語る外部サイト福翁百話外部サイト冬三日月 : 句集 昭和二十年十一月より二十六年六月にいたる外部サイト聖書の読み方外部サイト修禅寺物語 : 他五篇外部サイト私の社會觀外部サイト新星座巡禮外部サイトフランスの反動派外部サイト私の個人主義外部サイトロマン派音樂の潮流外部サイト日本の祭外部サイト冬の華抄外部サイト深淵 : 他外部サイト水のすがた : 雲・河・氷・氷河外部サイト福澤諭吉 : 人と書翰外部サイト進歩の観念外部サイト幽霊 : 三幕外部サイト音楽家の世界外部サイトレールモントフ抒情詩集外部サイト世界史入門外部サイト現代俳句の批判と鑑賞外部サイト或る女外部サイト自殺について外部サイト英國の文學外部サイト詳解歳時記外部サイト微生物を追う人々外部サイト非凡なる凡人 他九篇外部サイト一茶と良寛と芭蕉外部サイト邪宗門 : 詩集外部サイト外套 ・ ネフスキイ通り外部サイトかげろふの日記外部サイト国語の将来外部サイト道徳の最高原理外部サイト即興詩人外部サイトこんなこと外部サイト腕くらべ外部サイト飆風 ; お艶殺し外部サイト倫理について外部サイト晩年外部サイト條件反射學 : 大腦兩半球の働きについての講義外部サイト我が精神の遍歴外部サイト歌舞伎講話外部サイト市民社会外部サイト新編竹 : 随筆集外部サイト人生論ノート外部サイト新編短歌入門外部サイト半日 ; 魔睡 : 他外部サイトヰタ・セクスアリス外部サイト戯曲作法外部サイト滝口入道 : 他外部サイト悲劇の哲学 : 他外部サイト阿部一族 : 他外部サイト谷間の百合外部サイト科學と空想外部サイト明暗外部サイト作家論外部サイト明治篇外部サイト星と傳説外部サイト新編幾山河外部サイト書物の歴史外部サイト小さいイヨルフ ; われら死者の目ざめる時外部サイト音樂論ノート外部サイトクレーヴ夫人の戀外部サイトカール・マルクス外部サイト現代の終末外部サイト進歩と宗教外部サイト新しき演劇のために外部サイト魯迅外部サイト青猫 : 他 詩集外部サイト毎日の言葉外部サイトスペードの女王 ; 青銅の騎士 : 他三篇外部サイトドイツ・ロマン派外部サイト種の起原外部サイト村のロミオとジュリエット外部サイト人間精神進歩の歴史外部サイト斜陽外部サイト雲母集 : 歌集外部サイトポラーノの広場 : 童話集外部サイト野心 ; 柳さくら外部サイト黄昏れゆく青春外部サイト愛について外部サイト兵卒イワーノフの囘想 : 赤い花・四日間他外部サイト日々の幸福のために外部サイト蝕まれた友情 : 戦後作品集外部サイトベラミ外部サイト宗教の本質外部サイト新しき欲情外部サイト或る平手打の話外部サイトホトトギス作家篇外部サイト尾崎喜八詩集外部サイト牧水隨筆外部サイト最後の一線外部サイト無心といふこと外部サイト木綿以前の事外部サイト海の夫人 : 五幕外部サイト西行法師全歌集 : 校註外部サイト國語の變遷外部サイト鹿鳴集 : 歌集外部サイト村山槐多詩集外部サイト私小説論外部サイト戦争の罪外部サイト純情小曲集 ; 氷島 : 詩集外部サイト詩の原理外部サイトイギリス産業革命史外部サイト法句経講義外部サイトモオツァルト : 他外部サイトお才と巳之介外部サイト天上の炎 : 詩集外部サイト情念論外部サイト白鳥姫 ; 冠の花嫁外部サイト恩讐の彼方に : 他九篇外部サイト三色すみれ ; 北の海外部サイト死の舞踏 : 他外部サイト悩みと愛と幸福 : ヒルティの言葉外部サイト復活祭 : 他 戯曲集外部サイトドレフュス事件外部サイト激動時代 : 或る魂の発展史(1868年-1872年)外部サイト人形の家 : 三幕外部サイトみずから考えること外部サイト親和力外部サイトナイロンの発見外部サイト司馬遷 : 史記の世界外部サイトお絹とその兄弟 : 小説集外部サイト誘惑者の日記外部サイトトルクワートー・タッソー ; 兄妹外部サイト藝術論外部サイト完本獄中記外部サイト大正篇外部サイト基督教の起源外部サイト社會的人間論外部サイト眞贋外部サイト国家外部サイトエリオットの詩学外部サイト實驗醫學序説外部サイト◆◆東綺譚外部サイト坑夫外部サイトアンフィトリオン : 喜劇外部サイトロマ書の研究外部サイト裁判の書外部サイト女の一生外部サイト冷笑外部サイト平凡物語外部サイト世界小史外部サイト草枕外部サイト人間失格外部サイトマラルメ詩集外部サイト新編南蛮更紗外部サイト春琴抄外部サイト中勘助自選随筆集外部サイトドストエフスキイの生活外部サイト能樂入門外部サイト救済の論理 : キリスト教入門外部サイト親鸞外部サイト生活の河 : 他外部サイト無常といふ事外部サイト三人姉妹 ; 熊外部サイト陰翳禮讃外部サイト行人外部サイト飛鳥 : 詩集外部サイト死にいたる病外部サイト屋上庭園 : 他 戯曲集外部サイト若き人々への言葉外部サイト死せるマリア外部サイト悲劇の哲学外部サイトクリスマス・キャロル外部サイト現代人の佛教概論外部サイト新編退屈讀本外部サイト宿命外部サイトシニョーラ・フランチェスカ外部サイト世界人類史物語外部サイト青年 ; 假面外部サイト畫商の想出外部サイト生命の河 : 随想集外部サイト理性と實存外部サイト自然主義文学盛衰史外部サイト生命に就いて外部サイトパンセ外部サイト現代短歌全集外部サイトヘルマンとドロテーア ; 愛情の管理外部サイト浅草ばなし外部サイト夏すがた ; 二人妻 ; 花火外部サイトいのちの初夜外部サイト海潮音 : 上田敏訳詩集外部サイト氷魚 : 歌集外部サイト青春變轉外部サイト学問と労働者 ; 公開答状外部サイト死にいたる病外部サイトベルグソン哲学入門外部サイト永遠の良人外部サイト飢え外部サイト東洋の理想外部サイトテレーゼ : ある女の一生の記録外部サイト資本論入門外部サイトショーペンハウエル : 生涯と思想外部サイト歴史外部サイトこわれた甕外部サイト閉された庭外部サイトヤーマ(魔窟)外部サイト文学論外部サイト決闘外部サイト小説について外部サイト大手拓次詩集外部サイト少女ローレ : 他外部サイト牛肉と馬鈴薯 他九篇外部サイト吾輩は猫である外部サイト外部サイトマルクス主義と宗教外部サイトわが懺悔外部サイト恋愛名歌集外部サイトナポレオン外部サイト唯心論と唯物論外部サイト愛の哲學外部サイト春の岬 : 詩集外部サイトロシア文学の理想と現実外部サイト亡命文学外部サイト思想の遍歴外部サイト爐邊の戲れ外部サイトドストエフスキイの生活外部サイト母の秘密 : ピエールとジャン外部サイトヴィヨン大遺言書外部サイト経済学入門 : 若き人々のために外部サイト父帰る : 他七篇外部サイト商船テナシチー : 巡礼外部サイト宮沢賢治歌集外部サイト登山の文化史外部サイト聖者・英雄・天才外部サイトトルストイとドストエーフスキイ : その生活と芸術外部サイト野火外部サイトペスト外部サイトカクテル・パーティー外部サイト觀畫談・幻談他外部サイト青年外部サイト哲學十二講外部サイト死のごとく強し外部サイトルーヂン外部サイト戰慄 : 他外部サイトカルメン,アルセーヌ・ギヨー外部サイト礎(いしずゑ) : 或る生涯外部サイト英文学六講外部サイト忘れられた日本外部サイト剃刀日記外部サイト小鳥を友として外部サイト法の哲学外部サイト富永太郎詩集外部サイト戀愛名歌集外部サイトロシア文学の理想と現実外部サイト風景画論外部サイト宮沢賢治童話劇集外部サイト高瀬舟 : 他外部サイトイヴァンの馬鹿 : 民話集外部サイト三四郎外部サイト教育論外部サイト弁証法十講外部サイト燈火の歴史外部サイトわが著作活動の視点 ; 瞬間外部サイト随想録 : 選註外部サイト猫橋外部サイト日本社会史外部サイト父親としてのゲーテ外部サイト考へる葦外部サイト哲学的断片外部サイトカロッサ詩集外部サイトオーケストラをきく人へ外部サイト二百十日 ; 野分外部サイト亂菊物語外部サイト帝国主義論外部サイトプラグマティズム外部サイトベートーヴェンの言葉外部サイト雪に生きる外部サイトボードレール評論集外部サイト地下生活者の手記外部サイト近代政治思想史外部サイト社会学的にみた価値の進化外部サイト絵画読本外部サイト遠野物語外部サイト妹の力外部サイト戰後百人集外部サイト日本文化史研究外部サイト雪国の春外部サイト武藏野婦人外部サイト宗教について外部サイト西洋近世哲學史外部サイト近代資本主義の起源外部サイト燈火の歴史外部サイト善魔外部サイトロマン・ロラン外部サイト人間の美的教育について : 一連の書簡外部サイト新編日本の科学外部サイト

書店で探す

目次

  • ブウランジェ将軍の悲劇

  • 郷愁記 : 若き哲學者の日記

  • 新文章読本

  • 政治学入門

  • 港にて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ソウゲン ブンコ
出版事項
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
ブウランジェ将軍の悲劇
郷愁記 : 若き哲學者の日記
新文章読本
政治学入門
港にて
社会学入門
映畫藝術論
集金旅行 ; さざなみ軍記
我が毒
科学と教養
俳句讀本
0 (ゼロ) の暁 : 原子爆彈の發明・製造・決戰の記録
セザンヌ
國語の變遷
父 : その死
かもめ ; 伯父ワーニャ
幸福について
虚子自選句集
ファウスト
禪とは何か
社会思想史
永遠の伴侶
賭博者 : 一青年の手記より
危険な関係
智識人の肖像
西洋音樂史
ヘッダ・ガブラー
暗夜行路
民衆の敵 : 五幕
最後の人々他
芸術社会学
西歐作家論
末期の眼
鐵手のゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン ; クラヴィーゴー
北京
ブレイク詩集
彼岸過迄
文樂の研究 : 定本
夢と人生
群衆心理
野鳥と共に
ニイチェの根本思想
草の丈(くさのたけ) : 句集
海南小記
茶話
昭和篇
昔話と文学
八木重吉詩集
日本演劇通史
ブラリひようたん
中央アジヤ探檢記
ドレフェス事件
自然主義文學盛衰史
オルフオイスのソネット
冬三日月 : 句集 昭和二十年十一月より二十六年六月にいたる
山村暮鳥詩集
近世美学史 : 近世美学の三劃期と今日の課題
性慾論
不思議の国のアリス
菜根談
音樂青年の説
若き女性のために
エリオットの詩學
女中の子 : 或る魂の発展史(1849年-1867年)
運命の人
山羊の歌・在りし日の歌
武器よさらば
科學について
舞姫 ; うたかたの記 : 他
立春の卵
グランド・ホテル
遊仙窟
英雄論
鼠夫婦一代記
私の人生觀
小山内薫戯曲集
ランジェ公爵夫人
自殺について
毒の園 : 他
精神と情熱とに関する八十一章
大ピアニストは語る
福翁百話
冬三日月 : 句集 昭和二十年十一月より二十六年六月にいたる
聖書の読み方
修禅寺物語 : 他五篇
私の社會觀
新星座巡禮
フランスの反動派
私の個人主義
ロマン派音樂の潮流
日本の祭
冬の華抄
深淵 : 他
水のすがた : 雲・河・氷・氷河
福澤諭吉 : 人と書翰
進歩の観念
幽霊 : 三幕
音楽家の世界
レールモントフ抒情詩集
世界史入門
現代俳句の批判と鑑賞
或る女
自殺について
英國の文學
詳解歳時記
微生物を追う人々
非凡なる凡人 他九篇
一茶と良寛と芭蕉
邪宗門 : 詩集
外套 ・ ネフスキイ通り
かげろふの日記
国語の将来
道徳の最高原理
即興詩人
こんなこと
腕くらべ
飆風 ; お艶殺し
倫理について
晩年
條件反射學 : 大腦兩半球の働きについての講義
我が精神の遍歴
歌舞伎講話
市民社会
新編竹 : 随筆集
人生論ノート
新編短歌入門
半日 ; 魔睡 : 他
ヰタ・セクスアリス
戯曲作法
滝口入道 : 他
悲劇の哲学 : 他
阿部一族 : 他
谷間の百合
科學と空想
明暗
作家論
明治篇
星と傳説
新編幾山河
書物の歴史
小さいイヨルフ ; われら死者の目ざめる時
音樂論ノート
クレーヴ夫人の戀
カール・マルクス
現代の終末
進歩と宗教
新しき演劇のために
魯迅
青猫 : 他 詩集
毎日の言葉
スペードの女王 ; 青銅の騎士 : 他三篇
ドイツ・ロマン派
種の起原
村のロミオとジュリエット
人間精神進歩の歴史
斜陽
雲母集 : 歌集
ポラーノの広場 : 童話集
野心 ; 柳さくら
黄昏れゆく青春
愛について
兵卒イワーノフの囘想 : 赤い花・四日間他
日々の幸福のために
蝕まれた友情 : 戦後作品集
ベラミ
宗教の本質
新しき欲情
或る平手打の話
ホトトギス作家篇
尾崎喜八詩集
牧水隨筆
最後の一線
無心といふこと
木綿以前の事
海の夫人 : 五幕
西行法師全歌集 : 校註
國語の變遷
鹿鳴集 : 歌集
村山槐多詩集
私小説論
戦争の罪
純情小曲集 ; 氷島 : 詩集
詩の原理
イギリス産業革命史
法句経講義
モオツァルト : 他
お才と巳之介
天上の炎 : 詩集
情念論
白鳥姫 ; 冠の花嫁
恩讐の彼方に : 他九篇
三色すみれ ; 北の海
死の舞踏 : 他
悩みと愛と幸福 : ヒルティの言葉
復活祭 : 他 戯曲集
ドレフュス事件
激動時代 : 或る魂の発展史(1868年-1872年)
人形の家 : 三幕
みずから考えること
親和力
ナイロンの発見
司馬遷 : 史記の世界
お絹とその兄弟 : 小説集
誘惑者の日記
トルクワートー・タッソー ; 兄妹
藝術論
完本獄中記
大正篇
基督教の起源
社會的人間論
眞贋
国家
エリオットの詩学
實驗醫學序説
◆◆東綺譚
坑夫
アンフィトリオン : 喜劇
ロマ書の研究
裁判の書
女の一生
冷笑
平凡物語
世界小史
草枕
人間失格
マラルメ詩集
新編南蛮更紗
春琴抄
中勘助自選随筆集
ドストエフスキイの生活
能樂入門
救済の論理 : キリスト教入門
親鸞
生活の河 : 他
無常といふ事
三人姉妹 ; 熊
陰翳禮讃
行人
飛鳥 : 詩集
死にいたる病
屋上庭園 : 他 戯曲集
若き人々への言葉
死せるマリア
悲劇の哲学
クリスマス・キャロル
現代人の佛教概論
新編退屈讀本
宿命
シニョーラ・フランチェスカ
世界人類史物語
青年 ; 假面
畫商の想出
生命の河 : 随想集
理性と實存
自然主義文学盛衰史
生命に就いて
パンセ
現代短歌全集
ヘルマンとドロテーア ; 愛情の管理
浅草ばなし
夏すがた ; 二人妻 ; 花火
いのちの初夜
海潮音 : 上田敏訳詩集
氷魚 : 歌集
青春變轉
学問と労働者 ; 公開答状
死にいたる病
ベルグソン哲学入門
永遠の良人
飢え
東洋の理想
テレーゼ : ある女の一生の記録
資本論入門
ショーペンハウエル : 生涯と思想
歴史
こわれた甕
閉された庭
ヤーマ(魔窟)
文学論
決闘
小説について
大手拓次詩集
少女ローレ : 他
牛肉と馬鈴薯 他九篇
吾輩は猫である
マルクス主義と宗教
わが懺悔
恋愛名歌集
ナポレオン
唯心論と唯物論
愛の哲學
春の岬 : 詩集
ロシア文学の理想と現実
亡命文学
思想の遍歴
爐邊の戲れ
ドストエフスキイの生活
母の秘密 : ピエールとジャン
ヴィヨン大遺言書
経済学入門 : 若き人々のために
父帰る : 他七篇
商船テナシチー : 巡礼
宮沢賢治歌集
登山の文化史
聖者・英雄・天才
トルストイとドストエーフスキイ : その生活と芸術
野火
ペスト
カクテル・パーティー
觀畫談・幻談他
青年
哲學十二講
死のごとく強し
ルーヂン
戰慄 : 他
カルメン,アルセーヌ・ギヨー
礎(いしずゑ) : 或る生涯
英文学六講
忘れられた日本
剃刀日記
小鳥を友として
法の哲学
富永太郎詩集
戀愛名歌集
ロシア文学の理想と現実
風景画論
宮沢賢治童話劇集
高瀬舟 : 他
イヴァンの馬鹿 : 民話集
三四郎
教育論
弁証法十講
燈火の歴史
わが著作活動の視点 ; 瞬間
随想録 : 選註
猫橋
日本社会史
父親としてのゲーテ
考へる葦
哲学的断片
カロッサ詩集
オーケストラをきく人へ
二百十日 ; 野分
亂菊物語
帝国主義論
プラグマティズム
ベートーヴェンの言葉
雪に生きる
ボードレール評論集
地下生活者の手記
近代政治思想史
社会学的にみた価値の進化
絵画読本
遠野物語
妹の力
戰後百人集
日本文化史研究
雪国の春
武藏野婦人
宗教について
西洋近世哲學史
近代資本主義の起源
燈火の歴史
善魔
ロマン・ロラン
人間の美的教育について : 一連の書簡
新編日本の科学
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research
提供元機関・データベース
CiNii Books