図書

未刊随筆百種

図書を表すアイコン

未刊随筆百種

資料種別
図書
著者
三田村鳶魚校訂
出版者
臨川書店
出版年
1969
資料形態
ページ数・大きさ等
19cm
NDC
049.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

米山堂 昭和2-3年刊の複製

関連資料・改題前後資料

真木のかつら . 雑交苦口記 . 角力め組鳶人足一條 ; 愚痴拾遺物語 . 頃日全書 . 使奏心得之事外部サイト宝夢録 . 関東潔競伝 ; 江戸図書目提要 . 家守杖 ; 洛水一滴抄外部サイトかくやいかにの記 . 戯言養気集 ; 文化秘筆 ; 七種宝納記外部サイト雪のふる道 . 花柳古鑑 . 大江戸春秋 . 東台見聞誌 ; 寛政秘策外部サイト鄙雑爼 ; 江戸愚俗徒然噺 ; 素謠世々之蹟 . 崎陽賊船考 . 高田雲雀外部サイト事々録 ; 天保改革雑談外部サイト江戸芝居年代記外部サイト岡場遊廓考 . 操曲入門口伝之巻 ; 新役龍の庖丁外部サイト青楼年暦考 ; 天明紀聞・寛政紀聞 ; 済生堂五郎雑録外部サイト公侯熈績 . 享保通鑑 ; 狩野五家譜 . 獄秘書外部サイト及瓜漫筆 . 天保風説見聞秘録外部サイト在京在阪中日記 . 貴賤上下考 . 文政雑説集 ; 天狗騒動實録 ; 縁山砂子 ; 十寸見編年集外部サイト東都一流江戸節根元集 ; 芸界きくまゝの記 ; 秘登利古刀 ; 寛延雑秘録 ; 宝丙密秘登津 ; 世のすがた外部サイト江戸拾葉 ; 吉原春秋二度の景物 . 文政年間漫録 ; 慶応雑談 . 博奕仕方風聞書外部サイト難廼為可話 . 門前地改更之實録 ; 桐竹紋十郎手記 . 玉川參登鯉傳 . 一本草外部サイト業要集 . 傾城百人一首 ; 古今東名所外部サイト尾陽戯場事始 . 迂鈍 ; 吉原失墜 ; 村摂記外部サイト裏見寒話 . 小うた打聞 ; 柳亭淨瑠璃本目録 ; 新徴組目録 ; 六国列香之辨 ; 六国四季之火合外部サイト露草雙紙 . 楓林腐草 . 柔話 . 文廟外記 ; 一徳物語 ; 江戸自慢外部サイト享和雑記 . 俗事百工起源 . 浅草志 ; 勝扇子外部サイト天保新政録 ; 川越松山之記 . 峽陽來書 ; 身延攻 ; 近世珍談集外部サイトきゝのまにまに . 豊島郡浅草地名考 . 白石先生宝貨事略追加 . 俗語問屋場始末外部サイト柳營譜略 . 公鑑 ; 水戸前中納言殿御系記 ; 三十三ケ條案文 . 御町中御法度御穿鑿遊女諸事出入書出入書留 ; 踊之著慕駒連外部サイト

書店で探す

目次

  • 真木のかつら . 雑交苦口記 . 角力め組鳶人足一條 ; 愚痴拾遺物語 . 頃日全書 . 使奏心得之事

  • 宝夢録 . 関東潔競伝 ; 江戸図書目提要 . 家守杖 ; 洛水一滴抄

  • かくやいかにの記 . 戯言養気集 ; 文化秘筆 ; 七種宝納記

  • 雪のふる道 . 花柳古鑑 . 大江戸春秋 . 東台見聞誌 ; 寛政秘策

  • 鄙雑爼 ; 江戸愚俗徒然噺 ; 素謠世々之蹟 . 崎陽賊船考 . 高田雲雀

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ミカン ズイヒツ ヒャクシュ
著者・編者
三田村鳶魚校訂
出版事項
出版年月日等
1969
出版年(W3CDTF)
1969
大きさ
19cm
出版地(国名コード)
ja