図書

目次

  • 幕末、残り火燃ゆ : 桜田門外変後の水戸藩と天狗党の変

  • 木曽義仲遺児「万寿丸」と安曇豪族「仁科氏」 : 皇室公領と検非違使の存在に大きくかかわった安曇野の中世史末

  • 吉備の邪馬台 (やまと) 国と大和 (やまと) の狗奴国

  • やさしい日本女性史入門 : 古代から現代まで実話による女性の生き方

  • 山上八郎著帝国学士院賞受賞『日本甲冑の新研究』の研究 : その出典をさぐる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
レキケン センショ
出版事項
大きさ
21cm
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
幕末、残り火燃ゆ : 桜田門外変後の水戸藩と天狗党の変
木曽義仲遺児「万寿丸」と安曇豪族「仁科氏」 : 皇室公領と検非違使の存在に大きくかかわった安曇野の中世史末
吉備の邪馬台 (やまと) 国と大和 (やまと) の狗奴国
やさしい日本女性史入門 : 古代から現代まで実話による女性の生き方
山上八郎著帝国学士院賞受賞『日本甲冑の新研究』の研究 : その出典をさぐる
東京方言録
大野寺ゆかりの空海建立十四か寺
それからの平家物語 : 弁慶の春平家回天
古事記が語る神話の世界 : 民族最古の文化遺産
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research