図書
書影

詩人吉増剛造展 : 涯テノ詩聲

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

詩人吉増剛造展 : 涯テノ詩聲

資料種別
図書
著者
篠原誠司, 平塚泰三, 菊井崇史編
出版者
足利市立美術館
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
21×21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

展覧会カタログ会期・会場: 2017年11月3日-12月24日:足利市立美術館, 2018年4月27日-6月24日:沖縄県立博物館・美術館, 2018年8月11日-9月24日:渋谷区立松濤美術館主催: 足利市立美術館, 沖縄県立博物館・美術館, 渋谷区立松濤美術館 ほか...

資料詳細

要約等:

1960年代から現在まで、詩人・吉増剛造の半世紀以上に及ぶ活動の軌跡を緻密に辿る決定版図録(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • Ⅰ 詩集の彼方へ

  • 黄金詩篇

  • 日記/三田詩人/ドラムカン/岡田隆彦/初出誌書き込み/高村光太郎/中西夏之/加納光於/赤瀬川原平/中平卓馬/森山大道/ダイアン・アーバス/『王國』

  • 草書で書かれた、川

  • 「八月の夕暮、一角獣よ」/『太陽の川』/若林奮/『武蔵野美術』/銅板打刻作品

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784908568176
タイトルよみ
シジン ヨシマス ゴウゾウ テン : ハテ ノ ウタゴエ
著者・編者
篠原誠司, 平塚泰三, 菊井崇史編
著者標目
吉増, 剛造 ヨシマス, ゴウゾウ
篠原, 誠司 シノハラ, セイジ
平塚, 泰三 ヒラツカ, タイゾウ
菊井, 崇史 キクイ, タカシ
足利市立美術館 アシカガ シリツ ビジュツカン
沖縄県立博物館・美術館 オキナワ ケンリツ ハクブツカン ビジュツカン
渋谷区立松涛美術館 シブヤ クリツ ショウトウ ビジュツカン
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017
大きさ
21×21cm