図書

日本積雪連合資料

図書を表すアイコン

日本積雪連合資料

資料種別
図書
著者
日本積雪連合
出版者
日本積雪連合
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

冬眠道路をいかにすべきか・・・・・・答える : 多雪地帯の道路交通についての対策論外部サイト吹雪防止柵の張りたて材形状についての研究 : A3I・II型の実績と,その特長を解明する擬態実験外部サイト既存予冷庫による簡易型雪室への応用外部サイト雪寒地帯の木造家屋とその耐用年限外部サイト積雪寒冷地のための家庭用雪箱(H.S.B)の改善研究外部サイト雪の移動・保存技術に関する研究外部サイト流雪溝システムの最適運用に関する研究外部サイト克雪住宅の技術標準作成に関する研究外部サイト雪氷の資源エネルギー利用と雪氷技術の産業利用に関する研究外部サイト温度・濃度複合効果による雪氷の急速融解に関する研究外部サイト積雪寒冷地域における地震防災対策の確立に向けた研究 : 特に高齢者対策の観点を踏まえた調査を中心として外部サイト地下熱を利用する融雪装置の試作研究外部サイト福島県における降雪量変動とその局地性に関する研究外部サイト酸性雪による森林被害に関する研究外部サイト最新の雪処理技術の評価と効率化に関する研究外部サイト雪国の都市形態からみたTDM施策の適用性に関する研究 : 日本積雪連合調査研究報告書外部サイト橋梁路面凍結の機構と予測に関する研究外部サイト年ごとの降積雪の多寡が及ぼす雪害対策への影響外部サイト市町村における雪上車の配備計画論外部サイト屋根雪消雪の流水量,費用等の研究 : 昭和40年度理事会指定課題外部サイト乱流によるエネルギーを利用した屋根雪処理技術の研究開発外部サイト雪国における道路交通の実態と防雪施設(特に流雪溝)の在り方に関する研究外部サイト温暖積雪地域における貯雪方法の確立と雪冷熱の利用技術について外部サイト雪災の譜 : 貧困・多病・多死 自殺と精神障害外部サイト積雪地域における膜式ドーム建物の建設技術外部サイト住宅地の積雪問題と小規模処理方法に関する研究外部サイト川水を用いた道路消雪の試み外部サイト手力除雪の歩掛りの研究 : 1人役の除雪量を判定する外部サイト累計積雪深cm-dayの意義と展開 : あるいは豪雪地帯,格づけ論外部サイト多雪地域における建築構造物の耐雪および耐震構造に関する研究報告書外部サイト山村の家族ネットワークと地域生活 : 新潟県東頸城群安塚町の現状外部サイト雪庇防止柵の解析的研究 : 昭和41年度理事会指定課題外部サイト雪室を活用した低温熟成による地場発酵食品の高付加価値化可能性調査外部サイト酸性雪の中和対策に関する実験的研究外部サイト中山間地域集落における克雪活動の実態調査外部サイト面状ヒーターを利用した効率的屋根雪処理技術の開発研究外部サイト雪害事故による健康への影響及びその緊急医療体制の現状と今後の課題 : 新潟県の雪害事故統計から見える地域住民の健康への対策外部サイト省エネで安価な屋根雪融雪装置の研究外部サイト地下水を用いた雪の蓄熱利用に関する研究外部サイト山岳雪渓の崩壊現象の解明と雪渓崩落事故防止対策の提案外部サイト用水と下水熱を併用する路面の冷房・融雪システムの設計・開発外部サイト豪雪地帯の高齢化対応に関する研究外部サイト流雪溝効果論 : 形状と水量と作業との判定外部サイト積雪地方における雪崩防災施設の構造研究外部サイト道路水消雪設備モデルの確立と適切な設計と運用の検討外部サイト絵とき積雪学 : 雪と生活から外部サイト多雪地帯の道路における現行除雪機械の能力外部サイト除雪ボランティアの継続的なコーディネート体制づくりと活動環境整備のための研究事業外部サイト人家密集地における雪処理技術の開発研究外部サイト樹林帯造成による地ふぶき防止効果に関する研究外部サイト圧雪道路の研究・完了編外部サイト雪処理技術調査研究報告外部サイト積雪寒冷地域における冷熱源利用ハウス栽培の可能性調査外部サイト多雪地帯医療偏差の検討 : 家庭配置薬の問題外部サイト山岳道路雪崩事故に対するチームレスキューシステムの構築外部サイト雪国らしさを活かした街並景観の整備に関する研究外部サイト気候温暖化による山地積雪の変動外部サイト入広瀬村・財政よりみた地方交付税制度の実態外部サイト人力除雪における労働負荷に関する研究外部サイト消雪促進の効果と費用外部サイト雪室用断熱材の開発に関する基礎的研究外部サイト道路凍上の行政費に及ぼす影響外部サイト除雪機械による路面毀損程度についての実験報告外部サイト降積雪の時系列変動とその地域特性に関する統計学的研究外部サイト積雪地域の気象条件と住民の外出行動に与える要因の研究外部サイト積雪による移動困難が住民の生活圏に及ぼす影響外部サイト太陽光集熱パネルを利用した屋根雪融雪外部サイト積雪地帯へき地の医療問題とその対策外部サイト融雪用地中熱回収システムの評価外部サイト

書店で探す

目次

  • 冬眠道路をいかにすべきか・・・・・・答える : 多雪地帯の道路交通についての対策論

  • 吹雪防止柵の張りたて材形状についての研究 : A3I・II型の実績と,その特長を解明する擬態実験

  • 既存予冷庫による簡易型雪室への応用

  • 雪寒地帯の木造家屋とその耐用年限

  • 積雪寒冷地のための家庭用雪箱(H.S.B)の改善研究

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ニホン セキセツ レンゴウ シリョウ
著者標目
日本積雪連合 ニホン セキセツ レンゴウ
出版事項
大きさ
26-30cm
並列タイトル等
日本積雪連合 : 雪と寒さの資料
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般