図書

全国城郭研究者セミナー

図書を表すアイコン

全国城郭研究者セミナー

資料種別
図書
著者
-
出版者
城郭談話会
出版年
1986
資料形態
ページ数・大きさ等
26×37cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

子書誌あり第28回-の大きさ: 30cm第3回タイトル: 「全国城郭研究会セミナー資料」(136p ; 26×37cm). - 1986年8月2日(土)-3日(日). - 会場: 兵庫県埋蔵文化財調査事務所

関連資料・改題前後資料

テーマ「障子堀」について外部サイトテーマ海城について外部サイトシンポジウム「小規模城館」 : 研究報告編外部サイトシンポジウム「戦国期城下町と城」外部サイトシンポジウム「中世城郭から近世城郭へ-その差異と接点-」外部サイトシンポジウム「幕末の城」外部サイトテーマ大名系城郭を問う外部サイトテーマ中世後期の方形城館と地域外部サイトテーマ「村の城を考える」外部サイトテーマ「近世城郭を見直す」外部サイトテーマ「桝形虎口の再検討」外部サイトシンポジウム「連続空堀群再考」外部サイトテーマ「本拠における城郭体制」外部サイトテーマ城館の分布から何がわかるか外部サイトテーマ「戦国城郭の石垣」外部サイトシンポジウム「縄張・考古・文献--城郭研究の明日--」外部サイトテーマ「陣城・臨時築城をめぐって」外部サイトシンポジウム「城と合戦-城郭における軍事論の再検討-」外部サイトテーマ「城郭遺構論の現状と課題」外部サイトテーマ報告「山城の実像を問う」外部サイトテーマ「近世城郭の成立について」外部サイトシンポジウム馬出を考える : 定義と分布外部サイトテーマ「中世城館の成立について」 : 古代末期の東北地方を中心として外部サイトシンポジウム「城郭の構成要素を考える-曲輪・堀・虎口-」外部サイトシンポジウムテーマ「近世城郭をどう捉えるか」外部サイトシンポジウム「障子堀」の新展開外部サイトテーマ報告「城郭遺構の認識を問う」外部サイト

書店で探す

目次

  • テーマ「障子堀」について

  • テーマ海城について

  • シンポジウム「小規模城館」 : 研究報告編

  • シンポジウム「戦国期城下町と城」

  • シンポジウム「中世城郭から近世城郭へ-その差異と接点-」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ゼンコク ジョウカク ケンキュウシャ セミナー
出版事項
出版年(W3CDTF)
1986
大きさ
26×37cm
並列タイトル等
全国城郭研究者セミナー資料
全国城郭研究会セミナー資料
出版地(国名コード)
ja
本文の言語コード
ja
対象利用者
一般