図書

国際シンポジウム「海外が求める日本大衆文化研究のための教科書とはなにか」

図書を表すアイコン

国際シンポジウム「海外が求める日本大衆文化研究のための教科書とはなにか」

資料種別
図書
著者
国際日本文化研究センター・プロジェクト推進室編集
出版者
国際日本文化研究センター・プロジェクト推進室
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

タイトルは奥付と背による主催: 国際日本文化研究センター・機関拠点型基幹研究プロジェクト「大衆文化の通時的・国際的研究による新しい日本像の創出」会期・会場: 2017年11月5日:国際日本文化研究センター第1共同研究室

書店で探す

目次

  • 大衆文化研究プロジェクトについて 教科書制作プロジェクトについて 国際シンポジウム プログラム 国際シンポジウム 登壇者略歴 ごあいさつ「日文研大衆文化研究プロジェクト・教科書制作プロジェクトについて」 / 劉建輝 (国際日本文化研究センター副所長) キーノートスピーチ「「中日大衆文化交渉史」構築の可能性」 / 秦剛 (北京外国語大学教授) 「教科書制作についての報告」 / 大塚英志 (国際日本文化研究センター教授)   パネル1 「海外の教育者からみる日本大衆文化教育の現状」 I. 「韓国における日本大衆文化の教育の現状」 / 金容儀 (全南大学校日本文化研究センター所長・国際日本文化研究センター外国人研究員) II. 「北米における日本大衆文化の教育の現状」 / マーク・スタインバーグ (コンコルディア大学准教授) ディスカッション   北京・香港・メキシコの日本大衆文化の学生についての調査報告 I. 「北京外国語大学日本語学科・北京日本学研究センター卒業論文・修士論文・博士論文を読む」 / 大塚英志 (国際日本文化研究センター教授) II. 「メキシコと香港の聞き取り調査からの報告」 / アルバロ・エルナンデス (国際日本文化研究センタープロジェクト研究員)   パネル2 「海外の学生からみる日本大衆文化教育の現状」 I. 「インドにおける日本大衆文化史の研究 : 翻訳などの観点から」 / ゴウランガ・チャラン・プラダン (総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程) II. 「上海と青島における日本大衆文化史の研究 : 植民地文化史の視点から」 / 単荷君 (総合研究大学院大学文化科学研究科国際日本研究専攻博士後期課程) III. 「「戦争記憶・記録と日本アニメの研究の可能性」の視点からみた報告」 / 邱大同 (ハイデルベルク大学国際文化研究専攻修士課程) 報告者からのコメント   全体討議

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 国際日本文化研究センター学術リポジトリ

    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
9784901558914
タイトルよみ
コクサイ シンポジウム 「カイガイ ガ モトメル ニホン タイシュウ ブンカ ケンキュウ ノ タメ ノ キョウカショ トワ ナニ カ」
著者・編者
国際日本文化研究センター・プロジェクト推進室編集
著者標目
国際日本文化研究センター・プロジェクト推進室 コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター・プロジェクト スイシンシツ
国際日本文化研究センター大衆文化研究プロジェクト コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター タイシュウ ブンカ ケンキュウ プロジェクト
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018
大きさ
26cm