図書

目次

  • 東海における古墳時代の手工業生産の展開を考える

  • 中部地方の瓦窯の構造 : 窯跡研究会第14回研究会

  • 東海地方における古墳出現期の様相

  • 東海中西部の旧石器編年とその特質

  • 東海地方における国分寺の造営

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
コウコガク ケンキュウカイ トウカイ レイカイ
大きさ
30cm
並列タイトル等
考古学研究会東海例会資料集
対象利用者
一般
一般注記
回次毎に、編集発行に変更あり
第10回のタイトル: 考古学研究会東海例会資料集
関連情報
東海における古墳時代の手工業生産の展開を考える
中部地方の瓦窯の構造 : 窯跡研究会第14回研究会
東海地方における古墳出現期の様相
東海中西部の旧石器編年とその特質
東海地方における国分寺の造営
埴輪・副葬品からみた古墳諸儀礼の再検討
古墳時代における地域と集団 : 後期古墳と横穴式石室を手がかりに
古代東海と奈良時代王権
東海の埴輪 : 出現と終焉、地域性を探る
荒尾南遺跡を読み解く : 集落・墓・生業
「狗奴国東海説」再考