本文に飛ぶ
図書

口述歴史專刊

図書を表すアイコン

口述歴史專刊

資料種別
図書
著者
-
出版者
中央研究院台灣史研究所籌備處
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
コウジュツ レキシ センカン
並列タイトル等
口述歴史専刊
Oral history series
出版地(国名コード)
ch
対象利用者
一般
一般注記
出版者変更: 中央研究院台灣史研究所籌備處→中央研究院臺灣史研究所
関連情報
走過兩個時代的人 : 台籍日本兵
一輩子針線一甲子教學 : 施素筠女士訪問紀録
蘭大弼醫生口述歴史 = Oral history of Dr. David Landsborough IV
光復臺灣與戰後警政 : 「臺灣警察幹部訓練班」口述訪談紀録
曹永和院士訪問紀録
坐擁書城 : 頼永祥先生訪問紀録
代書筆, 商人風 : 百歳人瑞孫江淮先生訪問紀録
光復臺灣與戰後警政 : 「臺灣警察幹部訓練班」口述訪談紀録
走過兩個時代的人 : 台籍日本兵
曹永和院士訪問紀録
日治時期臺灣人在滿洲的生活經驗
雙城舊事 : 近代府城與臺北城市生活記憶口述歴史
災後十年 : 九二一地震口述訪問紀録
圓滿人生 : 臺北第一高女陳瑳瑳女士訪問紀録
百年回眸 : 臺北第三高女校友口述訪問紀録
學海悠遊 : 黄富三先生訪問紀録
冷戰下的「臺灣研究」: 北美人類學家訪問紀録