図書

目次

  • 東海道交通施設と幕藩制社会

  • 近世の交通と地方文化

  • 近世の山間村落

  • 志摩漁村の構造

  • 地域社会の言語文化

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
著者・編者
愛知大学綜合郷土研究所編
著者標目
愛知大学綜合郷土研究所 アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ
出版事項
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
一般注記
XI以降の出版者: 岩田書院
関連情報
東海道交通施設と幕藩制社会
近世の交通と地方文化
近世の山間村落
志摩漁村の構造
地域社会の言語文化
三河地方と古典文学
近世東海地域の農耕技術
近世東三河の水産物流通
奥三河山村の形成と林野
ヤマチャの研究 : 日本茶の起源・伝来を探る
豊川用水と渥美農村
江戸時代の農民支配と農民
三河地方知識人史料
豊川流域の水文環境
渥美半島の文化史
持続する社会を求めて : 生態系と地域の視点から
青々卓池と三河俳壇
地域研究を拓く : 愛知大学綜合郷土研究所の歩み
志摩の漁村
家族と地域社会 : その存在形態と意識形態
ふるさとの誘因