図書

キリスト教歴史双書

図書を表すアイコン

キリスト教歴史双書

資料種別
図書
著者
-
出版者
南窓社
出版年
-
資料形態
ページ数・大きさ等
22cm
NDC
-
すべて見る

書店で探す

目次

  • 知られざる神

  • 中世個体論研究

  • キリスト教所有権思想の研究

  • トマスの生命論 : 近代性の根源からオルテガの「生の哲学」へ

  • キリスト教徒大迫害の研究

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
キリストキョウ レキシ ソウショ
出版事項
大きさ
22cm
出版地(国名コード)
ja
対象利用者
一般
関連情報
知られざる神
中世個体論研究
キリスト教所有権思想の研究
トマスの生命論 : 近代性の根源からオルテガの「生の哲学」へ
キリスト教徒大迫害の研究
聖大バシレイオスの『聖霊論』
ヘーゲルのキリスト論 : 十字架の哲学
歴史における宗教と国家 : ローマ世界からヨーロッパ世界へ
中世ヨーロッパ神学
キリスト論 : 救済論の視点から
中世ドイツ神秘霊性
支配における正義と不正 : ギリシアとローマの場合
キリスト教の興隆とローマ帝国
ソシアビリテの歴史的諸相 : 古典古代と前近代ヨーロッパ
ルースブルックの神秘の書 : 『霊的婚姻』『燦めく石』『最高の真理について』
倫理から宗教へ
トマス・アクィナス研究 : 法と倫理と宗教的現実
聖アウグスティヌスの哲学
トレルチの文化哲学
アッシシの聖フランシス
公会議史 : ニカイアから第二ヴァティカンまで
連携機関・データベース
国立情報学研究所 : CiNii Research