図書

学習院大学東洋文化研究所調査研究報告

図書を表すアイコン

学習院大学東洋文化研究所調査研究報告

資料種別
図書
著者
学習院大学東洋文化研究所
出版者
学習院大学東洋文化研究所
出版年
1977-
資料形態
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

関連資料・改題前後資料

アジアの宗教にみる神外部サイト日本の植民地支配下における朝鮮の研究外部サイト学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳等目録外部サイト学習院大学東洋文化研究所所蔵資料紹介 : 末松保和資料外部サイト阮朝アーカイブズの世界 : ギメ美術館図書館所蔵阮朝地方行政文書を中心に外部サイト雄書安氏家譜 ; 通雍余氏宗譜外部サイトアジア諸国における教科書と教育制度外部サイトサオ語(台湾・邵語)語彙(英語・日本語索引付) : サオ語研究資料II = Thao vocabulary with English & Japanese indices : Thao language studies II外部サイト動詞アスペクトについて外部サイト政治文化の視点に基づく21世紀における日韓共生の構図外部サイトアジア太平洋地域の経済・政治の変貌外部サイト近世の芸文と中国外部サイト環境と地域文化 : 農村における自然と人間のかかわり外部サイト韓国の年輪外部サイトマニラの中国人外部サイト西北考察日記外部サイトA bibliography of micronesia compiled from japanese publication 1915-1945外部サイト清末中国における教育の近代化と日本 . 章炳麟の<斉物>の哲学 . 朝鮮“解放"と全評労働運動 : 解放と分断の社会史1外部サイト相互イメージの計量的解析による日韓政治文化摩擦の考察外部サイトアジア・太平洋地域における社会経済開発政策と国際関係外部サイト朝鮮後期の慶尚道における社会動態の研究外部サイトアジア諸国における国民統合過程の分析外部サイト語彙-李朝時代 : 『朝鮮語の歴史的研究』構想を追って = 어휘-이조시대 : "조선어의 역사적 연구" 구상을 쫓아外部サイト近世日本における伝統技術の諸相外部サイトアジア宗教儀礼の比較研究外部サイトアジアの祭りと芸能外部サイト旧植民地国における近代化の分析外部サイト木村武山と中国美術コレクション外部サイト19世紀・慶尚道鎮海県の戸籍大帳を通じて外部サイト郷土中国外部サイト朝鮮半島に流入した諸文化要素の研究外部サイト遊牧世界と農耕世界の接点 : アジア史研究の新たな史料と視点外部サイト世界は村上春樹をどう読んでいるか : テキストマイニングによる潜在的意味解析外部サイト戦後における日韓政治文化摩擦の比較研究外部サイト赤穂事件に関する文芸と思想外部サイト石阿松氏『サオ語語彙4000』 : 仮名が記録した太平洋の"危機言語" = The Thao lexicon in 4000 words by Kilash : an endangered Austronesian language in Taiwan recorded in Japanese kana外部サイト「未公開資料朝鮮総督府関係者録音記録」総索引外部サイト東アジア諸国における経済成長と生産性 : マクロ・産業・企業レベルにおける比較研究外部サイト日米関係を軸にみた東・東南アジアの政治と経済外部サイト達成動機づけにおける重要な他者の果たす役割 : 日本と韓国の比較研究外部サイトいまの中国の章炳麟論外部サイト東南アジア諸国における文化摩擦外部サイトオセアニア関係基本文献解題外部サイト光復30年韓国歴史学界の反省と方向 : 第18回全国歴史学大会報告外部サイト中国における科学・技術教育の現状外部サイト漢民族を取り巻く世界外部サイトアジアの中等教育 : その歴史と現状外部サイト且蘭考外部サイト総力戦下における「満州国」の教育、科学・技術政策の研究外部サイト語彙-新羅及高麗時代 : 朝鮮語研究資料「小倉進平関係文書」より = 어휘-신라 및 고려시대 : 한국어 연구 자료 「오구라 신페이 관겨 자료」 에서外部サイト近世稲種論と稲作生産力の展開外部サイト小倉進平関係文書目録 : 学習院大学東洋文化研究所所蔵外部サイト戦後における日韓政治文化の比較研究外部サイト朝鮮後期の慶尚道丹城県における社会動態の研究外部サイト文化接触の諸相外部サイト日本と韓国における, 全要素生産性, ICTの貢献, 及び資源再配分の効果外部サイト東アジアの歴史イメージとコンテンツ外部サイトStudy of Thailand people reaction on SNS for the East Japan Great Earthquake : comparison with Japanese people reaction = 東日本震災に対するタイランド国民のSNSでの反応分析 : 日本人の反応との比較分析外部サイト『亜細亜』の頃 : 政教社における内藤湖南を中心に外部サイト国家間関係の認知マップに関する日韓政治文化の比較研究外部サイト政治文化に関する計量比較研究外部サイトReport on EMI, CLIL, and bridging programmes in higher education in Asia : application and practice外部サイト東アジアの金工品 : 学習院大学蔵林コレクション外部サイト日中韓の輸出企業のダイナミクスの比較外部サイト

書店で探す

目次

  • アジアの宗教にみる神

  • 日本の植民地支配下における朝鮮の研究

  • 学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳等目録

  • 学習院大学東洋文化研究所所蔵資料紹介 : 末松保和資料

  • 阮朝アーカイブズの世界 : ギメ美術館図書館所蔵阮朝地方行政文書を中心に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウジョ チョウサ ケンキュウ ホウコク
著者標目
学習院大学東洋文化研究所 ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウジョ
出版年月日等
1977-
出版年(W3CDTF)
1977
大きさ
26cm
並列タイトル等
Occasional papers
調査研究報告
出版地(国名コード)
ja