一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名は6編序による
摺付表紙の書名: 足利絹手染の紫, あしかかきぬ手染のむらさき, あしかかきぬ手染の紫, 足利絹手染のむらさき, 足利絹手染紫, 足利きぬ手染紫
見返しの書名: あしかがぎぬ, 手染のむらさき, 足利絹手染紫, 足利絹, あしかかきぬ, あしかか絹, あしかかきぬ手染のむらさき, あしかかきぬ手染紫, あしかかきぬ手染のむら咲
表紙(原袋)の書名: 足利絹手染紫, 足利絹手そめの紫, 足利きぬ手染のむらさき, 足利きぬ手染の紫, 足利絹手染の紫, あしかか絹手染の紫, あしかかきぬ, 足利絹手染のむらさき, あしかかきぬ手染紫, 足利絹手染のむらさき
版心の書名: 足利絹, 足利
11,19-21編を欠く
17-18編: 松亭金水作
10-18編: 梅蝶樓國貞画
『其紫鄙廼俤』(1-5編)の改題続編
各摺付表紙に「庚戌新刻 錦林堂壽梓」(6編)「太田屋版」(7編)「亥春新刻 錦林堂壽梓」(8編)「子春 錦林堂刊行」(10扁)「丑春新刻 錦林堂發販」(13篇)「丑春 錦林堂刊行」(14編)「錦林堂發行」(15編)「錦橋堂發梓」(16篇)「錦橋堂板」(17編)「錦橋堂梓」(18編)とあり
各見返しに「嘉永三年戌春發販 太田屋新刻」(6編上)「庚戌孟陬吉辰開市 神田錦林堂壽棗」(6編下)「庚戌履端發市魁本 錦林堂藏版」(第7編上巻)「太田屋版」(7編下)「太田屋梓行」(8編上)「地本錦繪所 神田鍛冶町 錦林堂佐吉」(8編下)「亥春新刻 太田屋發版」(9編上)「亥年開春 錦林堂刊行」(9篇下巻)「武井開版」(10編下)「錦林堂梓」(12編上冊,第14編下巻)「おおたや藏版」(12篇下)「太田屋梓」(13編上)「錦林書房刊」(13篇下)「甲寅新鐫 錦林堂壽梓」(15編上巻)「寅春新刊 神田かち町 太田屋發行」(15編下巻)「錦橋堂梓」(18編下の巻)とあり
各表紙に「庚戌新春 錦林堂壽梓」(6篇)「錦林堂梓」(7-8編)「太田屋梓」(9編)「神田太田屋發兌」(10,13編)「錦林堂壽梓」(第12篇)「癸丑夏 錦林書房」(第14編)「神田おおたや藏梓(「錦林文庫」朱印)」(15編)「錦橋堂梓」(16へん)「錦橋堂」(17へん)とあり
各編序末に「壬子新鐫」(10編)「嘉永六年癸丑新刊」(12編)「旹嘉永甲寅首夏脱稿 仝乙卯孟春發市」(17編)とあり
原24冊を7冊に合綴
12,14-17編の各編上の巻末に「乙卯春錦橋堂新板[書目]」(山田屋庄兵衛)を附す. 12,14-17編の各編下の巻末に「乙卯初春錦橋堂新板目録」(山田屋庄兵衛)を附す. 18編上の巻末に「丙辰春錦橋堂新板[書目]」(山田屋庄次郎)を附す. 18編下の巻末に「丙辰初春錦橋堂新板目録」(山田屋庄次郎)を附す
連携機関・データベース国立情報学研究所 : CiNii Research
NACSIS書誌ID(NCID)https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB21254008 : BB21254008